花粉症の中間報告

今シーズンは,まだ心の準備もできていない2月初旬いきなり花粉の大飛散があり,かなりひどい症状が出ました.以来ザイザルの服用とエリザスの点鼻を行っていて,それほどひどい症状は出ないできています.

今シーズンのこれまでの当地での花粉の飛散状況は,環境省のはなこさんによれば,以下のような状況です(2017年は赤).

2月中下旬にも多少の飛散があった後,3月始めに少し飛び,そして,昨日2000個/㎥を越す大飛散がありました.去年(青)の3月10日頃の大飛散に比べて2倍も飛んでいます.

ザイザルとエリザスを連続して使用している上に,外出時にはマスクとサングラスを着用しているので,2月最初を除いて,今のところまだそんなにひどい症状は出ていません.

しかし例年3月の下旬から4月がひどいので,油断しないでいきたいと思います.

Kernel 4.9.xで行きます

Linux Kernel 4.10.1が最新安定版ですが,Xorgのスクリーンがロックされている状態から復帰できなくなります.4.10.0でも同じです.

Slackware 14.2のXorg 1.18.3をupdateしなければいけないのか,Kernel 4.10.xのバグなのか解りません.

4.9.xがlogtermになったので,しばらくは4.9.x(2017/03/07現在4.9.13)を使って,様子を見ることにします.

Apple Payのキャンペーンだらけ

弾みでというか,年末にiPhone 7を手にしました.

さっそくApple Payに手持ちのクレジットカードを登録してみたら,5枚は既にApple Payに対応済みでサクッと登録できました.

残念ながら,職場近くにあるコンビニのクレジットカードは対応していませんでした.このコンビニは,おやつやたまに弁当,そして,多少の雑貨を買うので,使用頻度としては一番高いです.金額的には,月に6千円くらいですが.

そのコンビニが,3月1日から,Apple Payについに対応したので,その日のうちに登録しました.

この前に,8000ポイントキャンペーンに乗せられて,某Eコマース系のカードを作り,それも登録してあり,SUICAも1枚登録してあるので,3月1日のコンビニカードが8枚目となりました.これで登録枚数の上限に達しました.

いま,Apple Payキャンペーンが花盛りで,私が登録している7枚のクレジットカードのうち,3枚は,Apple Payで払うとポイント割り増しまたは,キャッシュバックがあります(上限付きですが).

また,2枚は,抽選で金券が当たるようです.

抽選は宛にはできませんが,ポイント割り増しや,キャッシュバックは,ほんの数百から数千円程度ですが,昼飯何回か分にはなるのでありがたいです.

追記

残念ながら,抽選のものはエントリーが必要で,登録しようとしたら対象外ということでした.

まあ,使える総額が増えるわけじゃないので,使わなければいけない^^; カードが多すぎるのも何なので,ちょうどいいです^^;;