マクドミニトラブる

私のメインWSである,Mac mini(以下マクドmini)が,日曜日の夕方普通に使っている最中に,あっちもこっちも応答しなくなり,再起動もしなくなりました.

真っ先に疑ったのは,自分で交換した内蔵SSDです.手持ちの空きSSDと交換して,USB3エンクロージャーに入れて別のマクドで検証したところ,内臓に使っていたSSDは正常です.

USB3エンクロージャーに入れたまま,ブートさせたところ,ログインできて,途中まで起動プロセスが進むのですが,一晩置いておいてもデスクトップは表示されませんでした.

別の涼しいところに持ち込んだところ,普通に動作します.どうも暑さで,インターフェースICがトラブったのかなあなどと推測しています.

関東では「マック」,フランスや関西では「マクド」

IOTA 完全不参加^^;

先週末(7/28〜29)に行われたRSGB IOTAコンテストは,楽しみにしているコンテストの一つです

しかし,異例の進路をとった台風12号が,木曜日の時点で,週末に関東に接近することが解っていたので,金曜日の朝にアンテナを降ろしました.土曜日は朝から雨だったので,良い判断だったと思います

ということで,コンテストは不戦敗となりました.

その代わり日曜日はイオンに行き,Pokémon GOの参加券をもらって,アンノーンや野生のラッキーを捕まえることができました.

もちろん入賞とかなんとかは無理な話で,参加していることに楽しみを見出すレベルの話です.
アンテナエレベーターを下げる作業では,一度タワーに登ってバインドを緩める必要があるので,雨が降り始めてからでは非常に危険なので,雨が降り始めたらあきらめて上げっぱなしにすることに決めています.