「残念」になったレストラン

まあ,最初から残念なレストランはあります.1度行って2度と行かなくなるだけですね.たいていしばらくすると閉店してます^^;

いっぽうで,そんなに頻繁ではないですが,気に入っていて,折々に長期にわたって利用するレストランもあります.そんなレストランにある時,「なんか今回はこれまでと違って残念だ」と感じることがあります.

成田空港の某ターミナルに,もう10年以上,年に1度程度(多い年で数回ということもありました)利用しているレストランがあるのですが,今回利用したら,これまでと違ってとても残念な状況になっていました.

入店する前に,入り口脇にあるディスプレイが,なんか今までより趣味が悪くなったなと感じてはいましたが,店内は特に大きな変化はありませんでした.

この店では,これまでは,早い時にはディスプレイを見た時点,そうでなくてもメニューを開いたらすぐに注文したい料理が決まるのですが,今回はなかなか決めることができませんでした.そして,具体的には書きませんが,届いた料理にがっかりでした.

これまでも,長年利用してきた地元の有名店で,がっかりして,しばらく行かなくなったことがあります.自発的にはたぶん2度と行かなかったと思いますが,海外からの客が「有名だから行ってみたい」というので,気は進まなかったのですが,行ってみたら,総合的に昔のように良い印象でした.

そんな感じで某ターミナルの某店も盛り返してくれると良いんですが,今の調子では,次に行ったらないかも知れません^^;

点鼻薬やめました

例年ゴールデンウィーク頃までには点鼻薬の使用を終わりしていますが,鼻の調子がよくなってこないので,どうしようか迷いましたが,4月30日から点鼻薬(エリザス)の使用を中止しています.特に鼻の調子は良くも悪くもなりませんから,これでしばらく様子を見ます.

ザイザルの服用は続けています.

後注: ザイザルもやめました

5月5日をもって,ザイザルの服用も中止しました.ただし,就寝時に鼻がつまって息苦しいので,夕方に市販の感冒薬を服用しています.