今年買った無駄なものと言い訳
ご覧のように、今年は大きな無駄遣いをしないで済みました。まぁ、定年までもうあと少しで、セーブする気持ちが無意識的にも働いてきたように自分でも感じます。
しかし、家計全般では、だだ漏れしている部分があって^^; 定年に備えての蓄えができるどころか、貯金の取り崩し状態が続いています^^;;
体調
一時期体重が史上最大の64.0kgに達しましたが,年末現在では62kg台で安定しています.
あとは持病がらみの体調不良が,3月,7月,12月にあったので今後も気をつけたいです.
ICT環境
今年は,Linux server 兼 WSをSlackware 64 14.2にupgradeして,これまで累積していたいろいろな問題を解決できました.
また,IPv6環境,Let’s EncryptによるSSL環境も整えることができて,成果ある一年でした.
アマチュア無線
今年は大きな設備投資はありませんでした.懸案だったQuadアンテナの点検をゴールデンウィークに敢行できました.しかし,年末にトラブルが起こり対処に3連休をまるまる費やしました^^;
PIC3個で組んでいたエレキーとアンテナ切り替えスイッチを、mbed 1個で組んで置き換えました。柱上のスイッチを駆動するのにシャック側も機械式リレーを使っていましたが、光MOSFETによる電子的リレーに置き換えました。これが、今年一番の電子工作でした^^;
ネズ公などとの戦い
今年は,ネズ公との戦いには大きな動きはありませんでした.ときどき納戸内と床下に置いてある毒餌が減っていましたが,大きな活動の痕跡はなく,互いに様子見といった感じです.
Gも1度室内に侵入して,掛け布団のえり元にひそむというゲリラ戦を展開されましたが無事撃退できました^^;