QSLカードの日付は年月日の順にしましょうぜ

JA(農協日本)のアマチュア無線家から届くQSLカードの日付の書き順は,一番多いのが,日/月/年の順です.その次が年/月/日です.

ご存じの方はご存じと思いますが,日/月/年はヨーロッパ式の書き順で,オーストラリアやニュージーランドでも一般的です.

アメリカは独特で,月/日/年の順です.

なぜ,アメリカへ習え,のJAのハムが発行するQSLカードが,ヨーロッパ式の順なのか,よく解りません^^; 何か面白い経緯がありそうな,なさそうな.

データベース等では,年-月-日という順が多く使われています.

まあ,個人的には,どう考えたって,大きいカテゴリーから書くのが,合理的と思います.だからデータベースもその順を採用しているわけですし^^;

QSLカードにも,Year/Month/Day (あるいはy/m/d)等と添え書きしておけば,年/月/日の順で書いてもどこの国の人も間違えることはありません.

ということで,少なくとも農協の皆さんJAのハムの皆さんは,年/月/日の順に書くようにいたしませんか.受け取ったQSLカードの日付照合がめんどくさくてしょうがありません^^;;

おまけ

ちなみに,ヨーロッパのほとんどの国では,小数点と,3桁毎の区切りの記号が日本やアメリカと逆です.

たとえば,日本で,12,345.67は,ヨーロッパ式では,12.345,67になります.だから日付をヨーロッパ式にするなら周波数も 14.045,2kHz って書けよな,とはいいませんが^^;

ヨーロッパ式の日付の書き方をするオーストラリアとニュージーランドでは,少数点と3桁毎の区切りは,日本と同じです.