iCloud Driveがシンクロしない

困ってます.

で,「iCloud Driveがシンクロしない」って検索かけると,フォーラムがいくつかヒットして,中には,いつもの,あの”いやな展開”をしているものがあります^^;

この手の質問をユーザーフォーラムに投げると,”エキスパート”風な人が,「おまえの使い方が悪い」的な視点から,質問者を”攻撃”してくることがあります.あの設定が悪いんじゃないか,この設定が悪いんじゃないかと.

見かねて,同じ症状の人が何人か「私も」,「私も」と書いてきたところで,少し空気が変わってくるのですが,「シンクロしない」人が少数だと,次から次へと,エキスパートからの攻撃が続き,なかなか生産的な方向に向かいません.

長年,公私でRetrospectというバックアップソフトを使っていますが,そのサポートフォーラムのエキスパートが,本当に,嫌らしくて,いやになっちゃいました.

そのエキスパートの素性は分かりません.メーカーの側の人間なのか,いろいろな”特典”で懐柔された人なのか,あるいは単に,崇高なボランティア精神でやっているのか分かりませんが,辟易します.

とにかく,「製品には問題はない,悪いのはおまえだ」っていう立場なんですよね.もちろん,勘違いしたり,実際に設定手が悪い場合もあるんですが,質問者がかなりのエキスパートでも,初心者扱いして”攻撃”してきます.

でも,実際に製品のバグだったりすることもあるんです.

メーカーも,サポートフォーラムを立ち上げている以上,こういう人たちを放置するのは問題あると思います.

Revoking a user ID

放って置こうと決めつつも,気持ち悪いので,トライしてみました^^;

どうやら,Keyserver(s)からダウンロードされるpublic keyには,当該のメールアドレス(user ID)は,[ revoked]となっているので,問題ないのかもしれません.

結局表示されるけどそのままにしておきます.というか,そのままにするしかなさそうです.

あるいは,key本体をrevokeして,新しく作り直すか.

おそらく,そのメールアドレスを宛先に選択してもメールが送れない.

PGP/GPGでxg8のメアドは無効です

基本的に,PGP/GPGの暗号メールはどこの諜報機関もクラックできていないそうですのでご安心ください^^;

で,私もなるべく活用したいので,新しいプロバイダーのメアドをサブキーに追加しました.

なお,当方の公開鍵に含まれる,サブキーのうち,xg8.so-net.ne.jpの付くサブキーは無効です.無効ですが,サブキーをkeyサーバーから消すのはえらく面倒なので,そのままにしてあります(消した公開鍵データをサーバーに送っただけでは反映されない).当該メアドにはメールを送らないようにお願いいたします.他のいくつかのサブキーは有効です.

当方のPGP/GPG公開鍵は,

等で検索すると見つかります.検索する情報は,当サイトのホスト名です(FQDNでなくて,最初の部分だけ).

ddclientとmydns.jp

あちこちのサイトに,ddclient.confに,

protocol=mydns

と書けば,ddclientでmydns.jpのupdateができると書いてあります.しかし,オリジナルのddclientをdebugモードで動かすと,mydnsというプロトコルはないと警告が出て,実際の接続の所では,urlが空のままで,接続失敗になります.

では,どうすればいいか.wgetをcronで飛ばすようにしています.

#!/bin/sh
wget -q http://ipv4.mydns.jp/login.html --http-user=ユーザーID --http-passwd=パスワード -O /tmp/mydns.txt

このスクリプトを,毎日cronで実行してうまくいってます.週一くらいでもいいと思います.

2015年5月29日追記

現在は週に3回動かしています.また,ipv6も更新するようにしていますが,ipv4と連続して動かすと失敗することが多いので,日をずらしてやはり週3回動かしています.

2017年2月15日追記

mydns対応にddclientを書き直して配布しているサイトがあります.問題は,今後ずっとサポートを続けてくれるか,ですね.

個人や少人数によってメンテされていたソフトでけっこう痛い目に遭ったことがありますので,今後も上記のwgetをcronで飛ばす方法で行きます.

最新版の3.8.3.
検索上位に表示されます.

Nuro専用測定サイト

どうも,あちこちの測定サイトで測定しても,あんまり納得できる結果が出ないので,スピード測定サイトを検索して,ひとつずつ試していきました.そうしたら,Nuro専用のスピード測定サイトがありました.

http://www.nuro.jp/speedup/nuroCheck.html

その結果は次のとおりです.

20150101-3Nuro

まあ,これ以上はいかないでしょう.いろいろ条件をそろえて,良い結果を出すことで,宣伝効果をねらっているんでしょうね^^;

auギガビット光の時から感じていましたが,多くの測定サイトやそこの提供している測定プログラムが高速の接続に対応できていない感じがしました.