日経225

まあ,立教大学山口義行教授の請け売りですが^^;

日経平均株価って言いますが,実は東証一部上場約2千社のうちの225社分の指数なんですよね.ですから海外サイトでは,Nikkei225なんて出てます.

その225のうち,約20社だけで,日経平均株価の増減の5割に寄与しているそうです.しかもそのほとんどが輸出関連企業.

となれば,円安に誘導すれば,日経平均株価が上がることは,サルでも解ります.で,今そのサル知恵が実行されているわけです.異次元の金融緩和とか言ってますが.

金融緩和は,カンフル剤と言われていますが,死に体の経済への痛み止めのモルヒネだと思います.アメリカやヨーロッパは,金融緩和してもすぐに終わりの話をしていますが,日本はモルヒネ付けが延々と続き,終わりの話が出てくる気配もない.

私が死ぬまでくらいは日本経済はもつと期待していましたが,定年までのあと4年も怪しくなってきましたね.

まれに正常動作(写真の続き4)

昨日iOS機器(iPhoneなど.以下”iPhone”とします)で撮った写真をメインにしているMac (Mac mini Late 2012. Core i7 quad core.以下”Mac”)の”写真”(iPhotoに取って代わった写真アプリ.以後,ダブルコーテーション付きで表記します)にて,に読み込み後に項目を削除にチェックして,読み込んだら,写真がダブることなく,こちらの思っているとおりになりました.

しかし,その後テストしても,またダブります.

いったいどうなっているんでしょう^^;

duplicate_photos

下段の中央と右がダブった写真.中断の6枚は,ダブらずに読み込まれた.上段の3枚はダブった写真を手で消去済み.