体調悪い

月曜日まではまあまあだったんです.依然として眠れない日もあったりしますが,全般として,まずまずでした.

月曜日の午前中,久しぶりに暑くなったのですが,ここのところ雨続きでなまっていた体を慣らすためにも,畑に出て軽く草取りでもしよう,ということにしました.しかし,体調がよかったこともあって,軽い草取りの予定が懸案としていた畑の西辺の防草シート張り替えに発展してしまいました.

35mほどの古い防草シートを剥がし,7〜8mに切断して,泥を落とし,また,再利用できるピンを外しながら丸めて,不燃ゴミに出せるように袋詰めするという作業をしたのち,在庫の使いかけの新品(?)を張りました.

風がないからまだ良いですが,なかなかきつい仕事です.最後1.5mほど足りなくて,隙間ができてしまいました.あとでまた防草シートとピンを注文するしかないです.

防草シートが1.5m不足

前後の別の作業を含めて,だいたい9時過ぎから12時を少し過ぎた頃までの3時間,ほとんど休まずやりましたが,どうもこれで熱中症になってしまったようです.

当日は頭痛があり,食欲が落ちたものの,特に意識がどうのということはない軽い熱中症だったと思いますが,翌日から喉の痛み,頭痛,だるさという,なんだか新型コロナウイルスに感染したのに似たような症状が続いています.しかし,さいわいなことに味嗅覚は正常ですし,37.5℃以上の熱もありませんし,トイレにはっていくほどのだるさでもないですので,月曜日の軽度の熱中症を発端とした夏バテ,夏風邪だと思います.

しかし,今の体調でウイルスに感染したらたいへんなことになりそうです😓

2020年7月20日.
Google Earthで測定.
未だに体温測定が感染対策だとしていることへの批判を込めた皮肉です.って書かないと解らない人もいそうなので😓

「検査をしなければ患者は減るのだ」ってバカか(2) 〜「検査をしなければ患者は減るのだ」ってバカボンのパパか改め〜

中国は検査をあえてしないで,新型コロナウィルス肺炎(COVID-19)の感染者数,死亡者数を少なく発表している疑惑があるって,NHKはじめ民放各局も報じていますが,それは,日本もそうじゃないですか😓

著名人や識者も検査を徹底することの必要性というか,検査をさせないことの愚かさを主張していますが,多くはCOVID-19対策上の視点からの意見です.しかし,一番重要なのは患者の視点じゃないでしょうか.

今回のCOVID-19騒ぎに関わらず,ずっと前から,健康に関する番組はよく見てきました.その中で患者の最大の不安のひとつが,「自分の病名が解らない」ということを知りました.これは医療・保険関係者なら常識のようです.にもかかわらず,一貫して検査を抑制し続けるってどういうことなんでしょう.

患者(≅弱者)を尊重しない医療・保険政策って,もはや政権が好きな人たちが嫌いな某国と同じでしょう.

今朝NHKで,閉鎖されていた武漢で,検査もされず,重い肺炎で亡くなった父親のことを話す娘のインタビューを聞きましたが,日本でも同様のことは起こっていると思います(まさに,このタイミングで,重い肺炎を起こし,COVID-19と診断されないまま回復された方を存じてます).

関連記事

医療的には中等症でしょうか.意識があるうちは重症ではないようです😓