花粉症2022: 今シーズン最悪日か (2)

昨夜は,エリザスの効果があったのかなかったのか,やや鼻がつまりながらも何とか寝付きましたが,4時台に目が覚め,以後そのまま起きています.睡眠時間は6時間弱なんとかとれた程度と思います.

今日は,気象情報で言われるように花粉が相当飛んでいるようで,朝から症状が出ます.それでも家の中にいればたまにくしゃみと鼻水が出る程度で大丈夫です.

買い物と,Pokémon GOのポケストップ回し,ジムバトルといった,必要最低限の外出だけしています.それぞれの屋外にいる時間は10〜30分ですが,家に帰り着くとくしゃみと鼻水が出てしばらく止まりません.夕方の時点で鼻詰まりはひどくありませんが,エリザスの点鼻をしました.

アクションカメラ2代目 (2) バッテリー関係

そういえば,古い方のアクションカメラ(CrossTour CT8500)は,バッテリー取り出し口のふたの爪が折れて,バッテリーの押さえつけが甘くなったことに起因するのか,本体そのものの老朽化によるのか定かではありませんが,充電が十分にできなくなりました.

カメラをマクドにUSB接続してムービーファイルを吸い上げますが,コピー完了したファイルを消して,カメラをunmountしてそのまま置いておくと充電できます.しばらくすると,赤色に点灯していたLEDが青になって充電完了が解ります.

また,最初に着いてきたバッテリー2つは連続録画時間が短くなったり膨らんでカメラ本体に出し入れしにくくなったので,昨年追加でバッテリーを適当なオンラインショップから買いました.この辺が共通仕様の良い点です.

バッテリーには充電器も着いてきたのですが,どうも動作が怪しかったです.例えば同じバッテリーを2つのスロットで差し替えてみると,片方では未充電の赤LEDが点くのに,もう片方では充電完了の青LEDが点きます.全般として充電完了になっても未充電な印象がありました.

今回買った,LeadEdge LE8000にも充電器が着いてきました.今のところ信頼できる感じです.この充電器で充電したバッテリーで,連続1時間ちょっと録画ができますので,たぶん充電完了していると思います.

LE8000に付属してきた充電器(右)と,昨年購入したバッテリーに付属してきた充電器.

バッテリーそのものの形状が,新旧で変わってきていて,新しいもの(LE8000付属)は2辺の角が丸くなっています.そして,古い(CT8500用)バッテリーは,LE8000に入りません(入らないようにできているようです).容量はどちらも3.7V 1050mAhです.

新しいLE8000付属のバッテリー(左)と古いCT8500付属のバッテリー.どちらも3.7V 1050mAh.
関東ではマック,フランスではマクド.
写真の左のもの.
写真の右のもの.

アクションカメラ2代目

既報の通り,自転車用ドライブレコーダーとして使用していたアクションカメラのバッテリー取り出し口のふたの爪を折ってしまい,バッテリーがしっかり押さえ込めなくなりました.

そのため走行中にバッテリーの接触が悪くなり撮影が終了してしまいました.4kモードでは15分ごとにひとつのファイル(約3.8GB)に分けて保存されます.だいたい一走りで30〜45分なので,ファイルは2〜3(場合によっては4)個になります.運が良ければ全部撮れますが,運が悪いと最初のファイルの途中で終わってしまいます.バッテリーが途絶えた時のファイルは破損して再生できませんので,最初のファイル(スタートから15分以内)で接触不良が起きると,再生可能なファイルがなしとなります

で,まあ新しいのを買うことにしました.ネットでいろいろな中国製の廉価アクションカメラを見てみましたが,面白いことにメーカーが違っても,サイズとレンズ,ボタンの位置が同じで,ファームウェアも同じようです.

アマチュア無線家の方はご存じと思いますが,nanoVNAと同じです.共通の回路とファームウェアで中国のいろいろな中小のメーカーがよってたかって互換品を作っているようです.

microVNAで学んだのは,値段の違いは部品の質・量の違いです.安いのは何か省略したり,低い規格の部品が使われています.

そこで今回は安いけど一番安くはないLeadEdge LE8000というのに目星をつけ,使用感などを調べたところ,YouTubeに,GoProと並べて撮影して比較したレポートがありました.

やはり,明らかに画質に差はあります.しかし,値段が10倍以上違うのにこの程度の差か,と購入を決めました.

昨日注文して今日届きました.あいかわらず,本体の他何に使うのか解らないアクセサリーがどっさり入っていました.

新しく購入したアクションカメラ LeadEdge LE8000

外観では電源ボタンの位置が変わっています.このため,前の防水・耐衝撃ケースは流用できませんが,他のアクセサリーは全部使えます.

新たに購入したLeadEdge LE8000(左)と古いCrossTour CT8500

起動して設定してみましたが,起動時のメーカーのロゴが違うだけで,やはり設定メニューは全く同じでした.

今度は落とさないようにして末永く使いたいと思います.

バッテリーの電圧低下で録画が終了になる時は,最後のファイルも正常に処理されて再生可能です.また,内蔵の時計もリセットされずに動き続けています.
従ってアクセサリー類も共通.

課題の進捗状況

相変わらずいやいやながらバトルを続けています.ここ数日,マスターリーグでランク1〜3の人(筆者はランク5)に一方的な勝利を挙げ,心を痛めています😓 悪いのはいい加減なマッチングをするNIANTICです.

さて,今朝も自分よりランクの低い人をコテンパンにやっつけなければならないのかと,気が重いまま対戦ボタンを押しましたが,なんとマスターリーグは昨日で終了していて,スーパーリーグが始まっていました.

課題に関係あるハイパーリーグの次回開催は3月30日のようです.それまでは心穏やかに暮らせます.

ちなみに,マスターリーグは主にNo.2で戦っています.手の内をさらしてもどこの誰と戦うか解らないから問題ないです.

勝負事

つくづく勝負事に向かないなと思います.

いま,Pokémon GOのトレーナーレベル44 (TL44)への課題に取り組んでいます.条件は4つあって,経験値(XP)と,3つのリーグでの対戦でそれぞれ30勝というものです.

XPは今年の1月8日に条件をクリアして,3つのリーグはそれぞれ,30勝達成,15勝,13勝という状況です.

対戦はだいたい6割くらいの勝率です.1日1勝の目標を立てていますが,それは現実的な目標です.TL43になったのが,昨年の6月14日ですから,それから毎日こつこつやれば昨年内には楽々90勝できたはずです.

しかし,9か月経ってやっと58勝/90勝という状況です.

対戦は,世界のどこかにいる人とシステムによりマッチングされます.どういう仕組みかは解りません.たいていは同じ程度の対戦レベルの相手とマッチングされますが,時にはうんと上のレベルの人とマッチングされることもあります.実際戦ってみると,相手の実力はランクにはよらず幅がかなりあります.もちろんPokémonのバトルですから,自分のポケモンと相手のポケモンの相性で有利不利がはっきり出ることもあります.

とにかく勝っても負けても辛いです.一番気持ちがいいのは,ランクがうんと上の相手に勝つこと,そして相手のレベルにかかわらず,最後まで競って最後の一撃が一瞬こちらが早かった,という勝ち方です.気持ちはいいけど疲れます.

後は全部嫌です.競って相手の一撃が一瞬早かった場合,疲れるし残念度も最大です.手も足も出ないような負け方が一番精神的に楽かもしれませんが,その日のノルマのためにもう一度戦わなければならないので,戦い前の気の重さが引きずられます.

逆に相手が手も足も出ないような一方的な勝ち方の場合,いくら何でもあんな大人げない勝ち方はないよな,相手がPokémon GOを嫌いにならなければいいが,などと考えてしまい,後味がよくありません.

基本的に勝負事には向かないというか,勝負事が嫌いなのだなと,これまで薄々感じて生きてきましたが,いやというほど痛感する日々です.

それやこれやで,全く今日は戦う気がしない,という日がしばしばあって,9か月で58勝までしか進んでいないのです.

補足

なぜ,1日に1〜数回しか対戦しないかというと,対戦が嫌いというのが一番の理由ですが,短期間に勝ちを重ねるとランク(トレーナーレベルとは別の対戦のレベル)が上がって,強い相手とマッチングされてしまうという事情もあります.

それでも1日1勝,やりたくない日はやらない,で十分だったわけです(が,見込みよりもやりたくない日が多過ぎでした😓).

公式には「ランク」というらしいです.トレーナーレベルとは別で,対戦シーズンごとにリセットされ,そのシーズンの実績でレベルが上がっていきます.