カップアイスを真ん中から食べる愚

何年か前に,中条あやみが,高級アイスのCMで,カップの縁付近の部分が溶け始めたところを食べると美味しいって言ってました(別人のナレーターが言っていたのかも知れませんが).私など買ったことのないバカ高い高級アイスですが,その食べ方は正道だと思います.

カップアイスを食べ始めたら必ず縁に近い部分から溶け始めます.そしてその溶けかけが実際うまいのです.この食べ方ならば周囲から良い具合に溶けたところを食べ続けて,最後まで食べ終えることができます.正道,いや王道です.

それに比べて,某朝ドラ(朝の連続テレビ小説)主演を勤めた広○す□゛の出演している庶民的カップアイスのCMですが,あろうことか,中心部から食べるという邪道を行っています.

真ん中の溶けていない,かたい部分を先に食べる,つまり溶けかけてない部分がうまいという人は,必然的に溶けた部分は不味いと考えているわけで,最後に周辺の大量のべちゃべちゃ溶けた不味い部分を食べて終わるか,食べずに残して捨てるかということになり,これ以上の不幸はありません.

「デモ隊が暴徒化」やめるべき

NHKで以前,特にヨーロッパでは,国際会議などが行われて,会場周辺でデモが起こると,それに最初から暴力をふるうのが目的の人々が紛れ込んできて暴動を起こし,それが大きな問題だと報道していました.

しかし,自分で報道したことも忘れてその後も,「デモ隊が暴徒化」という観念的な表現を客観的であるべき報道の中で使用し続け,デモは悪であるという印象付を反復し続けています.

今回のアメリカのデモと暴動・略奪についても,暴動を扇動していたのは反ファシズムの団体を偽装した,白人至上主義の団体だということをアメリカのメディアが報じています

また,本日の夕方,NHKのインタビューに答えたニューヨーク在住の作曲家・ピアニストの宮嶋みぎわさんも,暴力・略奪を働いているのは州外等から来ている窃盗団が中心だとかたっていました.

もう,いい加減,「デモ隊が暴徒化」という観念的な表現による印象操作をやめるべきでしょう.

2020年6月8日(月)

面白いだけに残念なクビ発言

たまたま初回から見ている,テレビ東京系の「行列の女神〜らーめん才遊記〜」ですが,けっこう気に入ってます.黒島結菜のあの空回りする元気さが鼻につくという人もいると思いますが,あの芸風がこのドラマにはぴったりはまっていると私は思っています.

ラーメン作りばかりでなく,いつもいろんなことを考え尽くしている鈴木京香演じるところの芹澤社長もいいんですが,唯一気に入らないのは,ことあるごとに新入社員の汐見ゆとり(黒島)に,「クビ」と言うところです.

まあ早い話がパワハラなんです.裏の裏まで考え抜いている社長が,軽々しくクビにすることに言及するっていうところが,全く理解不能です.

テレビ業界では,「クビだ」っていうことが日常的に使われる軽い言葉なんでしょうか.汐見の出自やキャラクターが特別なので,それに合わせて特別な社員教育をしているつもりなのだろうとは思いますが,もう少し他のやり方があると思います.

ただでさえ,日本では労働者が軽く見られているのに,それを是認・助長するような脚本は残念です.

あれさえなければ,このドラマは,近年のドラマでは,「びしょ濡れ探偵 水野羽衣」を抜いて最高に評価したいところでした.

2020年5月26日追記

昨夜の放送,6杯目(第6回)では,いちども「クビ」という言葉が出なくて良かったです.

むしろ,ラーメン店主の生きがいにまで関わろうって言うコンサルタントが,安易に口にすべき言葉ではない,と思いを強くした回でした.

Adventure Time

ここ数年で印象に残ったアニメは,「美少女戦士セーラームーンCrystal」,「どろろ」,「Cutie Honey Universe」,「賭ケグルイ」あたりでしょうか.セーラームーン以外はどれも強烈でしたが,あまり良い印象が残ったものはありません.

今も関心が継続中なのは,標記の “Adventure Time” です.最初に見たのはもう3年以上前でしょうか.MX-TVでなんとなくザッピングして見つけたので,第1回からきっちり見ているわけではありませんが,まだ数回めの放送だったと思います.

なんか放送する側に力が入ってなくて,月〜金でやっていたかと思うと,週一になったり,競馬中継で何週間も放送がなかったり,突然終了したり,また突然再開したり,再放送になったり,新シリーズになったりで,興味を持って見始めると追っかけるのがなかなか辛いです.

再放送からはだいたい録画したので,見直したりしましたが,最初の50話くらいまでは,ほとんど一話完結で,全体を見通したストーリー立てや回収する見込みで伏線を設定しているようなものはほとんどありません.その一話の結末で,このあと一体どうしたんだろうという破壊的な状況で終わったまま,次の話は普通に始まるということもあります.

それが,いつのまにか,全体としての大きなストーリーがある話になった感じがします.

再放送を第80話くらいまで放送したあと,新作に入ったようです.

しばらく新作が放送され,続いて,スピンオフ的な位置づけのようですが,主人公フィンの出生の秘密が明かされる冒険編が放送されて,また休止になってしまいました.

放送再開が待ち遠しいです.

検査をしなければ「感染者」は増えない(3) 〜「検査をしなければ患者は減るのだ」ってバカか(3)改め〜

「専門(家)でもないのに偉そうにいうな」っていう風潮なので,ノーベル賞受賞者の本庶佑さんの発言をまとめたサイトにリンクを張るのみにします.私の考えとほとんど完全にマッチしています

本庶さんの主張はいくつかのサイトにありますが,この水島宏明氏のまとめが,重要な項目を漏らさず,重要な順にまとめているので掲示します.

関連記事

改題しました

炎上ねらい系の題にしてましたが,少し穏やかなものに変えました😓

本当は専門外の人の意見に耳を傾けることも重要だと思います.専門外の人の方が既成概念にとらわれず,的を射た考え・意見が出せることもあると思います.まあ,数としては的外れな方が多いんでしょうけれど😓
この本庶さんの発言が少し古いということもあるのですが,「感染しても症状が非常に軽い、あるいは、無症状の人は…場合によっては自宅でも、きちんと管理すればまったく問題ない。」は,その後の自宅や路上で突然なくなる方が多数出ていて,自宅ではきちんと管理するのが困難なので,適切ではないと思います.家族がいれば家庭内感染の危険もあります.たぶん,本庶さんも実態をみて考えを変えられていると思います.