RPi3活用プロジェクト停滞中

画像のソースが故障してしまっていて停滞中です.

安くて画質も良いし暗視もできて小型でいろいろ便利なカメラを,所属する無線クラブの仲間に教えてもらって,昨年の10月に購入して使用し始めました.わりと最近になってカメラのファームウェアが更新されて,Real Time Streaming Protocol (RTSP)がサポートされました.それが契機で死蔵しているRaspberry Pi 3 Model B (RPi3)とRaspberry Pi 3 Model B+ (RPi3+)を活用すべく動き始めたわけでした.

ところが,そのカメラがだんだん不調になって,今年の8月頃には全く反応なしになったので製造販売元のサポートに問い合わせたら保証期間中なので交換ということになりました.

交換して到着した品は,最初は問題ありませんでしたが,今度は1か月で全く反応なしになりました.まだそれでも保証期間中でしたが,期待できないので見限ることにして,サポートとはコンタクトしませんでした.

このカメラ,性能や機能は良いのですが,こんなに短期間で何度も故障してくれては話になりません

以前使用していたアナログの監視カメラはだんだんピントが合わなくなってしまいましたが,10年くらい使用したと思います.監視カメラもインフラなので,1年くらいで壊れてくれては話になりません.

次の策としては,あんまりインテリジェンスのない😓 安いカメラを買うことにします.某大手通販サイトで調べると2kJPYほどで,USB接続,200万画素,暗視機能自動切り替え,防水のUSBカメラがあります.

今度はこれをRPi3(+)につないで,モーションセンシングのアプリを動かして自動録画する様なことを試してみたいと思います.

ただし,高い買い物をしてからまだ1か月経っていませんし,今年はガジェット類(ガラクタ? 😓)をiPhoneが買えるほど無駄に買ってきたという反省もあるので,11月になってから買います.

ただし,1年足らずで実質的に2機も使用不能になりましたがその短い期間に野生のタヌキらしい動物をとらえることができたというのは大きな成果があり,元が取れたといえるかもしれません.

ツマグロヒョウモン

蝶のことなど全然知らないですが,オオカバマダラだけはドキュメンタリーでさんざん見たのでよく知っています.

今朝窓の外にひらひら舞う蝶を見つけ,そのオオカバマダラによく似ているので窓の近くの小枝に止まったところを撮影しました.網戸越しなので色があまり鮮明ではありません.網戸を開けたらたぶん逃げられると思いそのまま撮りました.

ツマグロヒョウモンのメスか

とはいえ,オオカバマダラは北米〜中米にいることはドキュメンタリーでさんざん学びましたので,その仲間だろうから「マダラ」で調べてみることにしました.

日本にもオオカバマダラの仲間のカバマダラはまれにいるそうですが,どうやらそれによく似たツマグロヒョウモンのメスのようです.ありふれた蝶のようです😓

野生動物

これまで,わが家の周辺で,犬猫の他,少し珍しい鳥,コウモリ,ヘビ,ヤモリ,トカゲ,カエル等を見たことがあります.

昨年設置したわが家の監視防犯カメラにもこれまで,さんざんネコが写っていましたが,昨日の未明,大きさはネコくらいだけど,ネコではなさそうな動物が写っていました.

動画の一部の画角を切り出す方法が解ったので掲載します.

玄関ドアより上に取り付けた監視防犯カメラの映像で,しかもまだ暗い時間帯なので,足もとのほうの動物はいまひとつよく写っていません.

近所では,育てているブドウの実をハクビシンが食ったという話は聞いていますし,数キロ離れた友人宅では仕掛けたアライグマの罠にこれまで数匹かかったと聞きました.私はまだどちらも見たことがありませんが,どうもこの動画の動物はネット上の画像や動画と比較して,アライグマではなさそうで,どちらかというハクビシンっぽいです.

しかし,野生に詳しい友人が言うには,ハクビシンにしては尻尾が短いので,タヌキではないかというのです.

この画質ではよく解らないので,もっと低い位置に監視防犯カメラを増設して,地面を歩く動物を高精細に撮影できる体制を整えたいと思います.

さすがに,最近犬は来ませんが,20年くらい前までは,犬を放し飼いにする家が近所に複数ありました.
数年前にキジ,今年はジョウビタキを見ました.
以前より増えたように思います.
アオダイショウの子供を数回目撃.

蚊取りはホームセンター

自分宛メモです.

先日液体蚊取りが切れたので,たまたま用事があった大手ドラッグストアで買ってきました.有名ブランドの60日タイプの2本組で税込み980円でした.

昨日蚊取りを買う予定はないのですがホームセンターに行って,蚊取りの値段を確認したら,別の有名ブランドとホームセンターのタイアップ品で,税込み800円でした.同じ60日タイプで,こちらは3本組でした.1本あたりの値段は先日買ったものの約半分です.

このホームセンターはネット通販もしていて,ネットでの価格は同じ品が税込み1053円なので,800円は特別セールなのかもしれません.

特別セールが終わって1053円だとしても,30% offなので,次回からは必ずホームセンターで買うことにします.

久しぶりに窓を開けて涼しい風が

ここのところの暑さで,生きているだけで精一杯な状況が続いています.

それでも雑草は繁茂し続けるので,今週は2度ほど草刈りなどの外作業をしました.いずれも小一時間ほどで命の危険を感じて撤収し,水分を摂取してぬるいシャワーを浴び,涼しい部屋で過ごすことで回復しました.たぶん軽度の熱中症になっていたと思います.

また今週は,わが家で稼働可能な4台のエアコンが全部稼働していて,電気代の単価が上がる中,一体電請求額がいくらになるのか恐ろしいです.

そんな中,今朝は,久しぶりに窓を開けて涼しい風が入ってきました.最低気温も5:20現在22.7°Cまで下がりました

この冷気は東北地方に災害をもたらした前線が南下して運んできたもののようで,単純には喜べませんが,命が救われる思いです.

2022年8月4日(木)の朝.
当地最寄りのアメダス観測データによる