生保の首席アナリストが「庶民」?

成功しちゃった人の普通のレベル感覚,庶民感覚って言うのはたいてい異常だと思っています.まあ仕方のない面もあります.「自分」は昔は庶民だったも知れませんが,今は庶民ではない.大人が子供の気持ちに戻れない・理解できないのと同じです.

先日はテレビに出演した,大手生命保険会社の首席なんとかアナリストっていう肩書きの人が,悪びれることも恥ずかしがることもなく「私たち庶民は…」といっていました.

おいおい,大手生保の正社員だってだけで庶民じゃないし,しかも,首席だよ.首席って言えば,たぶんその部署の部長とか所長と並ぶ地位だよ.年収もたぶん1,500万円を下ることはないでしょう

そんな人が平然と自分を「庶民」って言ってのけてしまう感覚.これは,「フツーの人」ばかりでなく,同じ会社に勤めている平社員の皆さんもどうかと思っているでしょう.

てなことをSNSでこぼしていたら,お仲間から,「我々は『貧民』だから,首席ナントカは庶民で良いんです」と言われました.な,なるほど^^;;

「主席」だったかもしれません.あるいは,エコノミストだったかも知れません^^;
たぶん2000万円を超えていると思います.

滝沢カレン

踊る!さんま御殿!!ってけっこう見ちゃうんですよね.さんまの話というか仕切りはたいしたものだといつも感心しています.番組全体としては,まあ,あんまり上品なもんではありませんが,あの時間帯に他に見たい番組もないし.もうひとつ,女性アナウンサーの棒読み的なナレーションも良いです^^;

なんといっても,おもしろいのは,キャラクターの発掘です.あれはさんまの能力なのか,番組全体が機能しているからなのかは不明ですが.

有名タレント,売り出し中タレントのちょっとおもしろい話は「つま」というか,つなぎみたいなもんです.

今一番,旬なのは^^; 昨夜出演した滝沢カレンです.たぶん,もう3度目くらいの出演になると思います.父親がウクライナ人ということで,美人です.ちょっときつい印象があるので好き嫌いは分かれるかも知れませんが,身長も170cmあり,モデルとしては最高だと思います

生まれも育ちも日本だというのですが,その日本語がめちゃくちゃで^^; 何を言いたいのかさっぱり解らないです.昨夜のキーフレーズ^^; は何度もさんまが聞き返したので,あちこちのサイトにも書いてあると思いますが,「普段はぼわぼわしているけど,字がうまい男性」(が好み),と言っていました.「ぼわぼわ」は「ぼわぼわ」としか表現できないとも言っていました^^;;

今,星野真里がけっこう好きなんですが,彼女の性格を引き出したさんまの別の番組を見なければ,ファンにならなかったと思います.

ただし,ウクライナの美女は30歳を過ぎると容姿が急に衰えてしまうということなので,またそれも楽しみではありますが^^; 彼女は現在24歳だということです.

火星が見えていらっしゃいますか

昨日,某SNSの公式コメントで,

火星が見えていらっしゃいますか

というのが流れてきました.この種の間違いは,

に続いて3ケース目です.

敬語の崩壊はどんどん進み,最近では,自分のほうが間違っているのかと,自信がなくなってきます^^;

三流占い師かカルトか

しかし,しかし^^; G7って茶番ですね.少なくともホスト国が言うことは基本的になんでも通してくれる.

「リーマンショック前の状況に似ている」って,どこが似ているんでしょう.詳しく知りませんし,調べる気もありませんが,似ている経済指標をいくつか取り上げているだけでしょう.

「リーマンショック前の状況に似ている」,つまり,「このままでは第2のリーマンショックに襲われる」って予言めいたことを言っておけば,もし,ほんとうにそういう危機が起こらなかったら,アベノミクスの手柄にできる.

もし,危機が来ても,ほら言ったとおりだろう.最善を尽くしたけど回避できなかったって言うことにする.

どっちに転んでも良い.

これって,三流占い師の手法であり,カルトの予言そのものですね.

こんな見え透いた素人芝居をなんでマスコミは突っこまないんでしょう.

何年も前から,一部の知識人たちは,「この道はいつか来た道」って警鐘を鳴らし始めていました.そのころは,いつか来た道を知らない私にはよく解らなかったんですが,ここまで来れば解ります.

もはや,ジャーナリズムはありません.

追記

メジャーじゃないところは頑張っているようです^^;

 

当社調べです

当BLOGの内容は,1から10まで当社調べです.

仕事のレポート,ましてや学術論文などと違い,裏取ってません.その必要がありません.下調べもしていません.独善です.BLOGに明るく楽しい独善は許されているというのが当方のスタンスです.

くれぐれも,こちらのURLを付けたり,ネット検索ですぐに当方と解るような文言を入れで,自分の独善の場でケチを付けないようにしてください.

アマチュア無線になじみのない方への「警告」ですが,アマチュア無線のコールサインというのは,たかだか6文字内外の英数文字なのですが,その保有者を簡単に特定できます.国際機関(ITU)の決まりの下に,それぞれの政府がオーソライズしている,世界で唯一のIDなのです.つまり,コールサインが含まれるURLを引用すると言うことは,その保有者を名指しすることになり,内容によっては名誉毀損となる場合があります.

基本的に当方では,個人のサイトやBLOGに対して,そういうネクラな独善的活動はいたしていません.

人生短いですから楽しく行き(生き)ましょう.

少なくともネガティブでない独善.
もちろん,組織や”公人”のサイトやBLOGは別.