最近投稿したいくつかの記事について,明らかにできない理由により,非公開としました.
Category: 思うところ
沖田×華
NHKドラマの「透明なゆりかご」はとても印象に残りました.清原果耶の演技が高く評価され,私もそれに異存はありません.しかし,このドラマは沖田×華の原作の良さというか,作り出している特別な世界観が強い印象の原因だったと思います.
堕胎された胎児に気持ちを寄せる主人公というのは,普通の感覚じゃないと切り捨ててしまえばそれまでですが,生命に対する考え方というか,自然にわいてくる感情としてこうして尊ぶ姿勢はあっていいんじゃないかと思います(凡人には持ち得ない感情だと思います).
さて,その沖田×華が,どこかのメディアで公開しているマンガの終わりのところがSNSで話題になったので,見てみました.
仲良く暮らしている老夫婦の夫が重病になり,いよいよ危篤になっても生きようと苦しみもがいていると,妻が夫の耳元で「あんたなんかずっと大っ嫌いだったから,さっさと天国に行きなさい」ときつく言いました.すると,夫は力が抜けてそのまま臨終しました.後日,葬儀を終えた妻は幸福そうな穏やかな笑顔でした.
というような話でした.最初は,苦しみもがく夫を見かねて心にもなく大嫌いだと言って早く楽にさせたんだなと思いました.
しかし,それでは妻に後悔が残るはずで,葬儀のあとに至福の笑顔を浮かべられるとは思えません.
たぶん「大嫌い」は本心だったんでしょうね.大好きであり大嫌いだったから,最後に今まで言えなかった半分の本心である「大嫌い」を伝えることができて,その結果として,大好きな夫を早く楽にさせることができた.そう考えると,最後の穏やかな笑顔も理解できます.
夫婦の関係はいろいろあるけど,そんな夫婦もあると思います.
回顧録
時々見ている,5時に夢中!の好きなコメンテーターの一人,作家の岩下尚史さんが,過日,「大企業の社長に(創業家出身とかでなく)成り上がった人は,出世した分悪いことをたくさんしてきたんだから,それをうんと美化した自叙伝・回顧録を(仕事として)書きましょう」という趣旨の発言をしていました.
まあ,ごくありふれた普通の人間だと思っている筆者も,過去のことを振り返えると,なんか,失敗したことばかり思い出されます.はまりこんで考え続けていると,人生で一番,二番の大失敗のことばかり考えて,強い後悔や自責の念に駆られ,すっかり滅入ってしまいます.
庭仕事などをしながら,過去の失敗を思い出すと,作業の片手間なので,深くはまり込むことはないですが,その分エンドレスに考えてしまいます.これも精神衛生上良いとは思えません.
普通の人生のはずなんだから,ひどい失敗もあれば,相殺できるか,せめて多少軽減できるくらいいいこともあったはずなんですが,自然な思考に任せていては,そちらには展開していきません.
誰に読んでもらうためでもないですが,時間があるので,認知症予防も兼ねて,回顧録的なものでも書いて,過去を振り返ってみるのもいいかと思いましたが,精神が持ちそうもないので,やめときます.
自叙伝や回顧録を自分で書ける人っていうのは,生まれてからこれまで一点の影も曇もなく過ごしてきた聖人か,よほどの厚顔無恥じゃないかと思うようになりました.
購入済み
最近はどのSNSでも広告が入ります.その中の一つの,パスワードが平文で保存されているSNSでは,広告が気に入らない時その広告を非表示にすることができます.
「非表示にする」を選んだ時理由を尋ねられます.こちらの個人的な嗜好や消費の傾向を探っているのに違いありません.そこで,最初のうちは一番ふさわしくない答えを選んで回答していました.
しかし,そうした回答方法でもこちらの何らかの性質を探られてしまうに違いありません.
そこで最近では,どんなものでも,たとえネトウヨの著書でも「購入済み」として答えることにしています.
たまに実際に購入済みのものもありますが,これだったら,嗜好やその他の傾向を探りようがないと思います.
断捨離再開
去年あたりから,ぼちぼち断捨離のつもりで,自分のものを捨てるようにし始めたのですが,なかなか捨てる捨てないの基準が下げられず,後悔なく捨てられそうなものがなくなってしまったので,いつのまにか作業をやめてしまいました.
これでは死ぬ前に断捨離が果たせないので,作業を再開することにしました.しかし,どれをとっても今すぐ捨てていいとはなかなか判断ができません.考えずに何でもかんでも捨ててしまえば,断捨離ははかどりますが,まだ多少は残っている人生で,過去を振り返って楽しむということができなくなる恐れがあります.それを絶つのが断捨離だと言うのは解っているんですが😓
そんなわけで,まだ本当の断捨離ではないけど,可燃ゴミの日,不燃ゴミの日,古紙の日に少しずつでも絶えず出し続ければ必ず持ち物は減るくらいの感じで進めていくことにします.
一番楽なのは,捨てる捨てないの判断が不要な処分です.考えつくのは,電子化の済んだ印刷物や書類,自分のノート類です.ということで,今日からしばらくは,それらを電子化しながら処分していくことにします.
今日は手始めに5冊のノートを処分しました.これらは,大学生時代からの電子工作,プログラミングの記録でした.