腰痛はまだまだ続く

まいりました.

忘れもしない5月の連休の2日目(5月3日),家の床にワックスを掛けようと,最初に動かした家具で,腰をやられました.

しかし,ぎっくり腰ではなく,腰回りの筋肉痛のような感じなので,手抜きモードで一応ワックスがけを終えることはできました.

連休明けくらいに腰回りの痛みは取れましたが,左の股関節を中心に痛みが残り,なかなか良くなりません.

週末,ベッドでごろごろしながら過ごすと,かなり改善しますが,月曜日に1日出勤しただけででまた元に戻ります.

特に腰の曲げ伸ばしの時に股関節付近がかなり痛みます.左のふくらはぎあたりにも軽いしびれ感があります.

まいったなぁ.もう少し様子を見ても改善しなかったらまた整形外科に行くことにします.

花粉症その後のその後(2015年5月13日)

5月に入って,エリザスの使用頻度も減りましたが,10日の夜と昨夜は差しました.就寝時に鼻が詰まり気味で,少し鼻の中にヒリヒリした感じがあります.点鼻すると,ほどなく鼻づまりが緩和して寝付くことができました.

今使っているエリザスは残り4回分(左右に差すので2日分)となりました.

昨 夜は台風崩れの低気圧が通過して,風雨が強くなりましたが(22〜24時の2時間で43mmの降水があった),今朝,自転車で通勤したら栗の花粉のにおい があちこちでしました.栗の花粉は重いのですが風が強いと栗の木が見当たらないところでもにおいがします.ここのところの鼻の不調は栗の花粉に寄るのかも知れ ません.

腰痛のその後

金曜日から日曜日まで,昼間はよく寝てました.その結果腰痛はよくなりましたが,左側の尻からひざの裏にかけての筋肉が痛みます.イスに座って立ち上がるときが一番痛いです.

もうしばらくの辛抱でしょうか^^;

腰痛と寝言

腰痛の続き

昨日の朝起きた感じでは,腰痛はまだ残っているものの,普通に勤務できるだろうと,出勤しました.しかし,徒歩通勤がまずよくなかったです.そして,デスクワークですが,椅子から立ち上がる度に痛みが走り,だんだん悪くなりました.

帰宅するときも,歩くには歩けましたが,痛みが少しずつ増してしまいました.

今朝起きたときも,昨日と同じように,通勤x2 + デスクワークはできそうな感じまで回復しましたが,また同じように悪化しそうなので,休むことにしました.今日休んで,三連休にしておとなしくしていれば,月曜日にはずっとよくなると期待しています.

寝言

幸いなことに,寝言と歯ぎしりは基本的にないです.睡眠の状態を測定するアプリを3月から使い始めてちょうど2か月になりますが,録音される「寝言・もの音」は,一晩に2~10回程度(全くないこともある)で,ほとんどが寝返りを打つときの深い呼吸のようなものです.

風が強くて,風音や,雨戸のカタカタ音がするときは,頻繁にこの咳払い様の音が録音されていて,寝苦しい感じがよく解ります.

昨夜は,上はアンダーシャツ一枚だけ着て,薄めのタオルケットだけかけて寝ました.そうしたら夜中に変な夢を見てうなされて目が覚めました.

夢のあらすじも覚えています.某著名大学が,ある理由(その理由も夢を見た時点では知っていましたが,今は忘れました.どっちみち,意味不明な理由だと思います.夢ですから^^; )で廃校になりました.そして,その大学が人格化して私を成田空港まで追いかけてきて私の後頭部を昔のほうきのようなもので繰り返したたくのです.たまらなくなり,何か叫んだところで目がさめました.起きて周囲を見回しましたが,誰もいません.

早い話が寒かったんだと思います.

その時の,うなりの様だけど確かに”声”である音響信号が睡眠監視アプリに録音されていました^^; 初めて録れた”寝言”です^^;