Debianも壊れる

今度は,何もしていないのにDebianも壊れました.あるパッケージをインストールしようとすると,lvm2がなんとかかんとかというエラーが出て,aptが異常終了します.

最初は最後のほうに出る,今は存在しないswapパーティション関連のメッセージを見て,またresumeに関するエラーかなと思って調べて,/etc/initramfs-tools/conf.d/resumeの内容をコメントアウトしたりしましたが,関係なしでした(そもそもこの件はエラーでなくて,WarningとInfomationでした).

エラーは,aptコマンドの直後に出ているlvm2に関するもので,対策を見つけることができました(Ask Ubuntu).念のため要所だけ抜き出しますと

apt purge lvm2
rm -rfv /etc/lvm2
apt install lvm2

で,直りました.ちなみに,なんでもsudoをつけるdebian流はどうもなじめないので,sudo -i してからroot権限でやってます(Slackware/Gentoo/Manjaro/Arch Linux流).

もう一つついでに,エキスパートな人たちはなんで,&&を使いたがるんだろう.リターンを押した方がキータイプ数も少ないし,エラーが出た場合の因果関係も解りやすいのに.

さらについでに,どうしてエキスパートな人たちは,rm -rfに-vを付けないんだろう.

ManjaroでMozcまとめ

まとめになるかどうか😥

結局,Manjaro AMD64をクリーンインストールし直しました.

Mozcが動くようにするには,fcitx5-mozcと依存のある関連ツールをインストールしますが,なぜか, “Keyboard layout viewer (fcitx5-configtool) 5.x.x-x” が依存から外れていて,インストールされません.これだけ別にインストールしないと,fcitxの設定からMozcを追加して使うことができません

また,いつものおまじないを .xprofile に書き込みます.

export GTK_IM_MODULE="fcitx"
export QT_IM_MODULE="fcitx"
export XMODIFIERS='@im=fcitx'

しばらく,Manjaro AMD64を第2WSにて使いますが,またトラブるときに,仮想マシンを道連れにして壊したりするのも嫌なので,仮想マシンはDebianでいじります.そうなると,実質的にはWeb browser (Firefox)くらいしか使いみちはないかもです.

エディターで設定ファイルをいじれる人は別ですが.

何もしてないのに壊れた

いや全くもう,本当に何もしていないのに,第2workstation(第2WS,Core i7のデスクトップ機)の第1OSである,Manjaro AMD64がブートしなくなりました.本当に特殊なことは何もしていません.

EFIからGRUBが起動され,そこからManjaroをブートしても,画面が黒くなるだけで,何も進みませんし,ディスクアクセスランプも点滅しません.タイミングとかからするとKernelのチェックサムエラーでしょうか.

実マシンにインストールした直後に仮想ディスクにクローニングしたものが残っていたので,それを実ディスクにクローニングしましたが,やはり起動してくれません.

仕方ないのでDebianを第1OS(というか,第2WSとしては唯一のOS)として使うことにします.このDebianにへそを曲げられては困るので,当分はまめにバックアップを取ることにします.

元実マシンのGentoo VMへそを曲げる

実マシン(第2Workstation=第2WS)の第1OSだったGentooを仮想マシン化して,新たに第1OSに就任したManjaro AMD64の元で動かして維持していこうとしましたが,先程updateのために起動しようとしたら,仮想ディスクがパーティションマップがなくなるほどの致命的な破損を受けていて,起動はおろか,インストールディスクイメージによる修復さえもできませんでした.

大幅な降格でへそを曲げたようです.気持ちはわかります😥

仕方がないので,保存してある実Gentooからクローニングしたときのイメージを上書きすることにします.また仮想化のための多少の手続きが必要になります.今度は仮想マシンとして起動した時点で,そのイメージをバックアップしておきます.

古いGentooのupdateができん

いろんなファイルのタイムスタンプを見ると2016年頃にインストールしたと思われるx86 (32bit)仮想マシンの Gentooのupdateができないで困っています.

emerge なんとかかんとか @worldとすると,EAPI 7に対応したportageを使えと文句をいいますから,portageのupdateを試みますが,そうするとPythonが古くてだめだと文句を言われます(たぶんそう言われている😓).

そこで,たぶんどれかが必要だとしているうちのpython3.6のインストールを試みますが,EAPI 7じゃないとだめだと文句を言われます.

そう,循環依存状態です.

仮想マシンなんで消してしまえばおしまいなんですが,なんか難しいパズルのようで,しばらく何か思いついたら試してみることにします.