個体値が直読に

Pokémon GOではこれまで,個体値に関しては,チームリーダーの評価する言葉を元に見当を付けるしかありませんでした.言葉やCP, HPなどを元に,個体値の推計値を算出してくれるサイトもありますが,伝説のポケモンはともかく,日常的に捕まえるPokémonの個体値をいちいち求めるのはめんどうで,赤組であれば,「最高」で,「胸が熱くなる」のをとりあえず残すようにしてきました.

もちろん,全部胸が熱くなれば個体値100%なのですが,胸が熱くなるのが2つあれば,残しておくことにしてきました.

しかし,2項目胸熱でも,残りの1項目は,14かもしれないし,0かも知れません.総合の個体値は,98%かもしれないし,67%かもしれません.

今回の仕様変更で,個体値が読めるようになり,これまでのそうした曖昧さが解消されましたし,伝説のポケモンについても,個体値表を参照する必要がなくなりました.

私が持っている伝説のポケモンで一番個体値が高いのは,サンダーの96%,次いでホウオウ,ヒードラン,ファイヤーとエンテイの4匹の93%です.残念ながらそれ以上の伝説のポケモンは持っていません.

今回調べて,2項目は15なのに,残りの1項目の値が極端に低くて残念だったのは,このカイリキーです.

最近は,伝説のポケモンとのレイドもほとんどしなくなってしまいました.高個体値のポケモンを捕まえるには,多数レイドしないといけないのは解っているんですが^^;

ゲーム専用スマホ2代目(Zenfone MAX M2) 〜2〜

買い物がてら,1時間半ほど本格的^^; にPokémon GOをやってきました.

途中で,弱っているPokémonが6匹いる2つのジムでバトルをしました.出発時はフル充電で.帰宅時の残量は81%でした.また本体の発熱もそれほどではありませんでした.

単純計算で,バッテリーの残量が20%まで使うとすれば,6時間くらい使えそうです.Huawei P9 Liteでは,購入直後でも3時間が良いところでしたから,文句なしです

それと,移動しながらPokémon GOをして,気がついたのは,Wifiからモバイルネットワークへの切替がスムーズなことです.Huawei P9 Liteでは,切替時にしばしば「サーバーに接続できませんでした」と言うエラーが出ましたが,Zenfone MAX M2ではシームレスに切り替わってくれました.

もう一つ気がついたのはGPSの正確さです.これは良し悪しで,夜Pokémon GOを動かしたまま寝ると,Huawei P9 Liteでは多い日には10kmも徘徊してくれるのですが,Zenfone MAX M2はほとんど歩いてくれません^^; ちゃんと自分の足で歩くしかありません.

Huawei P9 Liteのバッテリーが貧弱だったというのではなく,Pokémon GO(というか,ゲームで使われる高性能CPU)のバッテリー消費が甚だしいためです.iPhone 7でも3〜4時間程度だったと思います(ゲーム専用スマホ導入後は,連続使用してないので解りませんが^^;).

ゲーム専用スマホ2代目(Zenfone MAX M2)

Pokémon GOをするのに応答性が悪いと認識しつつも,まる2年間Huawe P9 Liteを使い続けました.購入したのは,モデルチェンジの直前で値段が下がったときだったので,モデル的にはまる3年前のものです.

当時はそれでも十分満足でした.Pokémon GOの応答性の悪さも慣れればどうにかなりました(人間の適応能力は偉大です^^; ).

Pokémon GOを普通にしながら通勤すると,1日で1回〜1回半くらいの完全な充放電となります.したがって,1年で400回以上フル充放電をすることになり,バッテリーには酷な使用条件です(これがために,メインのiPhone 7でPokémon GOをしなくて良いように,ゲーム専用スマホを導入したわけです^^; ).

去年の夏に,バッテリーの持ちが低下してきたので,通販サイトから交換用バッテリーを買って自分で交換しました.しかしそれから9か月ほどで,また,明らかにバッテリーがへたってしまったので,今回2代目の購入に至りました.

アメリカの言いがかりで会社の存続の危機にあるGlobal企業Huaweiは今後も応援したいのですが,かといって,私個人が経済的なリスクを負うのも辛いので,苦渋の選択ですが,いったん最終候補としたHuawei Mate 20 Liteでなく,Zenfone Max M2を購入しました.まだこの春に出たばかりのモデルにもかかわらず,型落ち寸前で買ったHuawei P9 Liteよりも安かったです.

起動して,移行のインストラクンションに従って簡単に設定が引き継げました.

さっそくPokémon GOを動かしてみましたが,iPhone 7よりは応答性は落ちますが,気にならないほどです.

Zenfone MAX M2は,メモリーが4GBもあるからか(Huawei P9 Liteは,2GB),OSが進化した(Huawei P9 Liteは,Android 7.0ベース,Zenfone MAX M2はAndroid 8.1ベース)からかは解りませんが,バックグラウンドに残っているアプリがいくつもあっても,Pokémon GOの応答性は変わりません.まあ,これが当たり前のはずなんですが,Huawei P9 Liteでは,バックグラウンドのアプリは全部終了させておかないと,Pokémon GOの応答性が著しく低下しました.このこともあって,名実ともに「ゲーム専用スマホ」だったわけです.

なんか,普通のスマホとして使えそうなので,使い道をちょっと考えてみようと思いますが,Pokémon GOによってバッテリーが酷使されるという事情は頭に入れて使わないといけません.

ピカブイ: カビゴンマスター

カビゴンマスターに挑むべく,ハナダの洞窟で捕獲を試みました.なかなか1匹目が出てきませんが,ようやく見つけました.ハイパーボールでも赤丸です.3回当ててもボールから抜けられ,結局逃げられてしまいました.

これは連続捕獲は無理だろうとあきらめ,また,手持ちのアメで手持ちのカビゴン(Level 100)の強化をして,カビゴンマスターのもとに向かいました.

ネットで調べたら,あくび,いやなおと,かわらわりで戦うようです.しかし1つの技も持っていません.わざマシンにはかわらわりはあるので,これだけで戦うことにしました.

相手はからげんきで攻めてきます.こちらのかわらわりの方が相手のHPを多く削りますし,デフォルトの15回も十分と思われます.

相手のHPを半分削ったところで,相手はねむるを発動しHP がフルに戻りました.もう一度ねむるを発動されたら勝てないなと思いつつもそのまま戦ったところ,2度目のねむるはなく,勝つことができました.

めでたく初戦で,しかもポイントマックスを使うことなくカビゴンマスターになりました.現在のマスターは以下の通りです(カビゴンマスターに挑む前に撮影したので,カビゴンマスターはリストされていません).


ピカブイ: ニドリーノ/ニドリーナ/タマタママスター

トキワシティから西に進んで,関所を越えてチャンピオンロードとの間に,ニドリーノ,ニドリーナ,タマタマがいますので,こいつらを捕まえて強化して,それぞれのマスターに挑むというプロジェクトです.

ここの野生のポケモンたちはどれもLevelが40台で,ハイパーボールを使っても黄色の円です.90匹捕まえればたぶん,緑の円になると思いますが,絶望的に遠いみちのりです^^;

ということで,安直に手持ちのアメを使って3匹の強化を始めました.げんき,まもり,ちしき,はやさのそれぞれのアメは,これまでのいろんなマスターへのチャレンジの準備の副産物としてたっぷりあります.つよさとこころのアメはないのですが,とりあえず,強化してだめなら考えることにしました.

覚醒値1項目ずつ,3匹強化するというのもなかなか至難の業です.なんで持っているアメを,まとめてポケモンにやれる仕様にしなかったか,ソフトの開発者たちを恨みます.

3匹ともCP7000くらいで,手が疲れて,これ以上の強化は腱鞘炎を引き起こす恐れがあるのでやめました.

それでとりあえずそれぞれのマスターに挑みました.

タマタママスターは,ハナダシティの北側にいます.すぐに見つけて,戦いを挑みましたが,相手のタマタマはヘドロ爆弾を撃ってきますが,こちらにはありませんので,初戦は敗退しました.

わざマシンを見ると,ヘドロ爆弾があるではないですか.そこで,タマタマに覚えさせて再戦したところ,勝ちました.3回目の攻撃で勝つことができました.こちらのタマタマのCPは,6648でした.

次に,ニドリーノとニドリーナですが,マスターは,ヤマブキシティをバイパスして,タマムシシティとシオンタウンを結ぶ地下道に並んでいます.

先にニドリーノに挑んだところ,あなをほる攻撃を仕掛けてきます.こちらにその技がないので,初戦は敗退しました.

そこで,またわざマシンを起動するとあなをほる攻撃があるではないですか^^; さっそく覚えさせて,再戦しました.初戦で相手はあなをほる攻撃一辺倒だったので,第2戦もそうであろうと想定しました.その場合こちらが先にあなをほるを仕掛けると,こちらの実際の攻撃の時に,相手は穴に隠れています.そこで,1回適当な攻撃(どくづきだったと思います)をして,相手に先にあなをほるを仕掛けさせ,そのあと,こちらが後手で2回あなをほるを仕掛け,こちらのダメージはゼロで,相手を仕留めることができました.

続いてニドリーナです.やはり初戦は相手の攻撃分析で,負けました.相手はふぶきでせめてくるので,わざマシンを見たら,これもありました^^;

第2戦の初手は,いかりのまえばにして,2, 3手はふぶきにしました.あいてのふぶきが1度外れたこともあって楽勝でした.

まあ,そういうもんだと思いますが,相手の攻撃は,公称の確率より命中率は低く,こちらの攻撃は高いようにずっと感じています.

かくしてこのプロジェクトも完了です.

2回だったかも知れません.