Inonius Speed Test どうも,1.3Gbpsも出てしまうFast.comが信用できず,昔よく使っていたOoklaを試しましたがそちらはIPv6に対応してないようです. せっかくだからIPv6に対応したサイトはないかと調べたら,表記の “Inonius Speed Test” というサイトを見つけ,昨日から時々測っています. 昼の時間帯は,Fast.comでは,上下とも1Gbps近く出ていましたが,Inoniusで測るとIPv6の上りがあまり速くありません. 土曜日昼下がりのInonius Speed Testサイトによる速度.上段がIPv6,下段がIPv4.青が下り,緑が上り. このテストサイトで,昨日の夜も時々見てました.午後9時台,10時台はIPv4, IPv6それぞれの下りがともに150〜300Mbpsくらいまで遅くなりました. しばらく様子を見ます. 今測ったら,1.4Gbpsなんて出てしまいました😥
わが家新記録 昨日からかなり頻繁に,fast.com につないで速度を測っています.ときどき1Gbpsを越えます.今朝出た1.3Gbpsがわが家史上最高速記録です. しかし,Nuroお仕着せのルーター内蔵ONUから上流はNuroの宣伝文句を信じれば2Gbpsですが,そのルーターから測定に使用したMac miniは直接つないでいるとはいえ,1000Base-Tなので,1Gbpsを越えるというのは不思議です.
新プロバイダー開通 本日,屋外工事が完了して,新しい光回線・プロバイダーとなりました. 速いです. ぷらら前の回線・プロバイダーは良くてもこの半分くらいでした.そして,夜の混雑時間帯には,10Mbpsを下回りました. Nuro今度の回線・プロバイダーではあまり速度低下がないことを願います. なお,なるべく早くIPv6接続を復活させたいのですが,すっかり忘れてしまいました.どこから手を付けて良いかさえ思い出せません.この暑さで,頭がちっとも回りません😓 もうしばらくお待ちください. 2022年7月5日(火)
rtspがVLC playerで開けない 政府や警察関係が防犯カメラと呼ばせたい監視カメラをわが家でも動かしています.そのカメラのファームウェアは明らかな不具合があり,また,ユーザーフォーラムで機能追加の要望があるのに,なかなかバージョンが上がらなかったのですが,ここ数か月の間にバタバタと2回上がりました. 最近まで気が付かなかったのですが,Real Time Streaming Protocol (プロトコル名 “rtsp” )がそのどちらかのパージョンアップのときからサポートされていたようです. 早速,VLC playerで見てみました.macOS版では全く問題なく再生できます.Manjaro ARM64版もOKです.ところが,Raspberry Pi OS版はエラーになってしまいます. Raspberry Pi のVLC playerではエラー URLは, rtsp://ユーザーID(英数):パスワード(英数)@数字表記のIPv4アドレス/サービス名(英数) という型式です.具体的にはこんなです. rtsp://1234:5678@192.168.0.240/lv00 バージョンは,Manjaro ARM64用と,Raspberry Pi OS用はいずれも 3.0.17.4 で,macOS(x86 64bit)版は, 3.0.17.3 で,機能に関わる差はありません. [2022年6月23日(木)] 追記: Debian AMD64 (x86_64)でもNG 表題の通りですが,Raspberry Pi OS (64bit)版と同じエラーを出して,Debian版も動きません.Debianでもだめなので,Raspberry Pi OSでも当然だめということなのでしょう. [2022年6月24日(金)] 追記: 結論 rtspがVLC playerで開けない 〜解決というか結論〜 台数に関してはセキュリティーの関係から記しません. 残念ながら,不具合の1つは改善しましたが,完全にはよくなっていません.