写真のスキャンの件解決

なんのことやらってタイトルですまんです.

iOS付属の「写真」というアプリがスキャンをして人物を認識するんですが,そのインストラクションが,

xxxx枚の写真をスキャン済み

残りのyyyy枚の写真のスキャンを完了するには、iPhoneをロックして電源に接続してください。

というものです(スキャンが完了していれば,このメッセージは表示されません).ネット検索するとその意味が分からないというQ&Aが多数見つかりますが,そういうレベルの話は置いといて^^; インストラクション通りやってもいつまで経ってもxxxxが増えない(yyyyが減らない)という問題にずっとさいなまれていました.

スキャンは,iPhoneが暇な時にするということなので,そうだそれならバックグラウンドで忙しく動いているアプリを一つづつ止めてみよう,というこで,一番悪しいと思っていた,Walkerを手始めに止めてみました.

正解でした.一晩で約一万枚のスキャンが進み,もう一晩で完結の見込みです.

(追記) 完了!

どういうわけか,二番目はWalkerを止めたのに,スキャンが進みませんでした.その翌晩は,iPhoneを再起動して,写真アプリを開いてからロックしました.無事,完了しました.

ということで,Walkerが疑わしいですか,真犯人とまでは特定できない状況です.でも,一通り終わりましたから,真相などはどうでもいいのです.

(さらに追記) そうでもない^^;

Walkerだけ止めても進まないことがあります.1回電源をオフにして,再起動してから,ロックするのが効果的です(あくまでも,当社調べ)

クリアソフトカバー

また,ガジェットネタです.

一昨日,1日限定でiPhone 6s/6用クリアソフトカバーを,定価900円のところ,300円で買えるというので,注文しました.

新しいiPhone 6カバー.かなり厚みがある
新しいiPhone 6カバー.かなり厚みがある

右が今まで使っていたカバー(ストラップは付属せず)で1年ちょっとの使用なのにかなり黄ばんでいますね.今回買ったのは左のもの(ストラップ付属)で,背面側がハニカムになっていて,かなり衝撃に強いと思います.その分厚みがあります.

新しいiPhone 6カバー.かなり厚みがある
新しいiPhone 6カバー.かなり厚みがある

古いカバーに付けていたバンジーストラップは非常に気に入っているので,さっそく付け替えました.

しばらく使ってみます.

Highend berry 2015年 モデル iPhone6s / iPhone6 4.7インチ 落下防止 用 ストラップ付き 保護キャップ 一体型 ソフト TPU ケース Orb クリア

Googleフォト占有容量増加の怪(6) 〜容量ゼロに〜

もう,「終わり」にしたんですが^^; その後もときどき,写真の占有容量を確認しています.いつ見てもGoogleフォトの占有容量は半端な”6MB”となったままでした.ときとぎ容量の解放ボタンを押してきました.

今朝確認したら,”Googleフォト 0 bytes”となっていました.

とにかく,適当にuploadして,SNSにも適当に投稿して,ときどき,Google フォトの占有容量を確認して,増えて来たら「容量の解放」ボタンを押す,ということで行くしかありません.

何が容量を占有して,ボタンでどういう効果が出るのか,解らぬままですが,気にしない,気にしない(でも,気になる^^; )

2016年4月17日(日)8:55JST

Googleフォト占有容量増加の怪(5) 〜訳解らぬまま終わり〜

Google+に投稿した写真・ビデオ付き記事の多くには,コメントを付けていただいているので,ざっくり削除するわけにもいかず,手詰まりとなってしまいました.

GoogleDriveにおける写真の占有容量の増減について,因果関係を見出すことはできませんでした.

というか,写真やビデオを手で削除することで,容量を減らすことが,びた1MBもできませんでした.もちろん,削除の後,ゴミ箱を空にしてますよ.

また,どういうときに占有容量が増えるかについても,推測を裏付けることはできませんでした.

Google フォトのオプションから,写真容量の開放ボタンを押したら,618MBから6MBと,ほぼゼロになりました

写真の占有容量は,無料の容量15GBからみればまだ余裕があるように見えますが,GoogleDriveは他に主な利用目的があるため,写真のバックアップのために容量を占有されたくないのです

ときどきこのボタンを押して容量を削減してみることにします.どの写真・ビデオが容量を占め,解放ボタンでどの写真・ビデオが圧縮されるのか解らないままで,気持ち悪くはありますが^^;

シリーズ

あちこちのサイトに書いてある,ゼロにはなりませんでした.
Googleが容量無制限って言っているんですから.

Googleフォト占有容量増加の怪(4) 〜減りません〜

Picasa Webから,Picasa時代を含めて,Googleフォトの写真を全部消しました.

Google+で,自分のプロフィールを表示して,「写真」のタブを押すとそれでも写真が残っています.残りの写真は,Google+の投稿に使った写真で,これを消すと,投稿がコメントごと消えますので,それは残してあります.

で,Google Driveの占有容量のうち写真の容量は不変です.1MBも減りません.

あとは,投稿ごといくつか消してみるしかないですね.1MBの写真を10消して,占有容量に反映すれば解るでしょう.

何か訳解らなくて,使いにくいなぁ.

シリーズ