新ノイズキャンセル型イヤフォーン

残念ながら,前のは捨てることにして,昨日の昼休みに,Amazonで適当に探したら,中国製のでわりと評判がいいのがあり,注文しました.

呆れたことにその日のうちに届きました.そんなに無理しなくても良いのに^^;

Tao Tronicsとかいうブランドのものです.

ちょっと使ってみたところ,外来雑音をうまく消してくれます.

心配なのは,トップレビューアーが高評価を付けている点です^^; まぁ,それは冗談として,重要なのは耐久性ですね.なんだかんだ言ってもSonyのは10年間断線もなく機能してくれました.次男が買った日本の家電大手P社のものは,2年くらいしかもたなかったようです.断線とスイッチの接触不良が致命的だったようです.

元値が同じだとしても,何年使えるかで経済性が大きく違ってきます.

TaoTronicsのノイズキャンセル型イヤフォーン
TaoTronicsのノイズキャンセル型イヤフォーン
TaoTronicsのノイズキャンセル型イヤフォーン
TaoTronicsのノイズキャンセル型イヤフォーン
トップレビューアーの評価を信じて買って,がっかりと言うことが何度か^^; また,彼らの書きぶりは独特ですよね.情報サイトの製品のよいしょ記事のような^^;;

カビは50℃で5秒

昔,とある民放の暮らし情報番組で,風呂は洗ったあと,冷たい水で一流しするとカビが生えにくくなると言う嘘を放送したため,けっこうそれを信じている人が今でもいるようです.この件はずいぶん前のためしてガッテンでも否定していたと思います.熱いお湯をかけることと.

一昨夜のガッテンで,カビの退治法をやってました.具体的に50℃ 5秒間といっていました.アメリカの水害でカビだらけになった家は,家に温風を吹き込むことでカビを根絶できたそうです.

書斎のエアコンがだんだん酸っぱいにおいがしてくるんです.カビが原因だと思います.通販で泡の出るスプレータイプのエアコンのクリーナーを買って,指示通りにかけると,しばらくは良いんですが,また臭いがしてくるのは時間の問題です.

それで,昨夜,ものは試しとドライヤーの温風をエアコンに吹き込んでみました.サーモスタットで,ヒーターがON/OFFを繰り返すので,はたして50℃ 5秒間がキープされているかは,不明ですが,空気の吹き出し口と,吸込み口のフィンにまんべんなく温風をかけたところ,今日は明らかに臭いが減りました.

今後何度か繰り返してみて,様子を見てみようと思います.

効果は限定的

2日続けて,ドライヤーから温風を吹きかけ,その後数日経ちました.確かに,臭いは減りましたが,根絶できませんでした.カビの繁殖しているかんじんな部分を50℃にすることができないようです.

エアコン全体をビニールで覆って,布団乾燥機から送風しましょうか^^;

蛍光灯が明るすぎる

自室の天井のスリムタイプの蛍光管の寿命が来ました.インバータ式だと,ついさっきまで正常に点いていたのに,何の前触れもなく完全に点かなくなります.

この際だからLED式にしようかとも思いましたが,蛍光管の2本セットで1000円ほどで買えるので,今回を最後に蛍光管の交換をすることにしました.

前もそんなつもりだったかも^^;

月曜日に届いてさっそく交換したところ,なんとも明るすぎます.二段階式でいつも暗いほうにしていますが,それでも明るすぎです.

前に使用していた蛍光管は少し暗く感じる電球色だったようですが,今回は何も考えずに昼光色にしてしまいました.

寝る時間までこの蛍光灯の下で過ごすと,ベッドに入ってもなかなか寝付けないことが判明しました.そういえば,以前もそういうことがあって,電球色にしていたのです.

これは困りました.就寝時間の1時間くらい前から照明を消して,電気スタンドを壁に向けた簡易間接照明で過ごすことにします.たぶん以前もそういうことをしていたんだと思います.

自転車で転ぶ^^;

なんと言うことでしょう.金曜日の朝,いつもの慣れた道を自転車で走っていたところ,ちょっと気を取られ,歩道の自動車進入防止ポールに気がつくのが遅れ,よけきれずに接触して転倒してしまいました.

さいわい,左肘,左膝の擦過傷と,若干の打ち身ですみました.

大人になってから転んだのは,大学院時代に,大学構内の濡れ落ち葉が積もったところでスリップして転倒して以来です.あのときも,腕と脚の擦過傷と打ち身だったと思います.

気を引き締めたいと思います.

GPSロガー

アウトドア派ではないのですが,昔からGPSロガー的なものが欲しくて,Holux m-241というのを買いました.

気がつくと電池切れを起こして,始めて訪れた場所の肝心なところの記録ができていなかったとか,ディスプレーが小さくて電池の警告が見にくいとか,充電式バッテリー(二次電池)では電圧が低くてそもそも使えないとか,主に電池に関わる不満が大きかったです.

あとは,GPSロガー全般に言えることかもしれませんが,必要な衛星を捉えるまでに時間がかかる,都市部ではビルの影響で全く機能しない,何てことがよくありました.

予想外に,クアラルンプールの都心と空港を結ぶ,KLIA express ekspres乗車時の軌跡はよくとれていました.

kliaexpress

最高速度160km/h程出てました.

さて,せっかくGPS機能を搭載したiPhone 6を持っているわけですから,それを活用しない手はない,ということで,色々調べたり,SNSの皆さんからアドバイトをもらっていくつか試しましたが,myTracksというスイス製のアプリに落ち着きました.

基本は無料ですが,KMLファイルを出力するのには360円を払う必要があり,それくらいならということで払いました.

このiOSアプリと連携できる,Mac用のソフトもあるのですが,そちらは,1800円するので,ちょっと迷っています.

未だに,現行版のようです.