PPMMP

今日,5回目の接種を受けてきます.1回目と2回目はかかりつけ医でPfizerでした.3, 4回目は大規模接種会場でModernaでした.

5回目は大規模接種会場で,オミクロン株BA-4, 5対応のPfizerの予定です.

久しぶりに行く方面なので,ポケストップ回しの他,交流センターと郵便局の用事を済ます予定です.新しいポケストップができていると良いです.

たぶん明日は発熱すると思います.

ワクチン接種4回目の翌日の体温.38.5℃が測定した最高値でしたがピントが合ってないのでこちらを採用.

当初BA-1,5対応と勘違いしていました.

全額D/Lではいけない (WAON)

失敗してしまいました.KASUMIカードにWAONポイントが少々付いたので,電子マネーWAONポイントに移行してから,iPhoneのWAONに移すつもりでいましたが,WAONステーションで手順を間違えて,直接電子マネーWAONに移してしまいました.これだとKASUMIカードの電子マネーWAONになってしまいます.

月に一度しか試せないから次に試すのは年末になってしまいます😓 KASUMIカードの電子マネーWAONにチャージした金額は200円未満なので,使っても電子マネーWAONポイントは付きませんから,適当なときに処理したいと思います.と思ったけ現金併用で使うのもいやなので,当分塩漬けにしておきます.

毎度ですが,WAONポイント,電子マネーWAONポイント,電子マネーWAONはそれぞれ異なります.

iPhone版のPokémon GOのアニメーションが速くなった

タイトルのままなんですが、昨日あたりからでしょうか、他に変わりはないのですがポケモンにモンスターボールを投げて当たった後のアニメーションや、フレンドにギフトを送るときの画面の変化が速くなりました。

待ち時間がほんの少し早くなったと言うことで悪くは無いですが、大歓迎と言うほどではありません。

Android版は変化ないかなと思いましたが、更新したら早くなった気がします。ただ、ローエンドのAQUOS sense4 liteなので、アニメーションがスムーズではないので、今ひとつはっきりしません。

MoneyTreeが役に立たない状態

まいりました.家計を把握するのに利用しているMoneyTreeですが,クレジット会社のサイトのリニューアルに追いつけず,SaisonとTS3の合わせて3枚のクレジットカードの利用状況が更新されません.そうなってからもう2週間くらい経つと思います.

Saisonのほうは現在こづかい用なのでプライオリティーが低いですが,TS3は家計のかなりのウェートを占める電気代やガソリン代の引き落としに使っているので,それを手入力でしのいでいますが,そのうち整合性がとれなくなり,家計簿の意味をなさなくなると思います.

MoneyTreeにもがんばってもらいたいですが,金融各社は見栄えを変えるだけのサイトのリニューアルはやめて欲しいと思います.手動で巡回するのも手順を変えなければならないから煩わしくてしょうがないです.日頃から日参している利用者にとって,サイトの目新しさなんて全く必要ないです.

また,自動データ収集ソフトが動かなくなるようなAPIの変更はやめてください.

あんたの会社のクレジットカードだけ使っているわけじゃないんだよ.

家族が増えました

人間の家族に異動はないのですが,家族が一匹増えました.

私ではない家人が直接の飼い主ですが,まだ赤ん坊の犬なので家人が不在のようなときは私がめんどうを見ます.

まだ予防注射を受ける月齢ではないので,外の散歩はできませんが,順調に育って注射を受ければときどきは散歩の担当になると思います.