新スマホの評価(使用3日半くらい)

火曜日の夜に届いたHuawei P9 Liteですが,だいたい使い方も固まってきました.

SIMは入れてません.SDは,Raspberry Pi 3で遊ぶのにいくつか買ったうちの一つ,64GBを入れときました.

自宅などWifiが通じているところはWifiで使えます.外に出ている時は,iPhone 7のインターネット共有(テザリング)頼みとなりますが,当初Wifiで接続したところ,異常にiPhoneのG4パケット使用量が多くなりました.通知を見ると,アプリの自動アップデートが行われていました.

これは,モバイルルーターを使っていたので解りますが,スマホでは,”Wifi接続時に自動アップデートする”と設定してある場合,ルーターとWifiで接続していても”Wifi接続時”と判断してどしどしアップデートしてしまうんですね.

これを避けるのになんか気の利いたアプリはないか探しましたが見つかりませんでした.やむなく,インターネット共有はBluetoothで接続することにしました.

総合評価ですが、コストパフォーマンスは抜群に良いのは間違いないです.しかし,使用感を一言で言うと「値段なり」です.

Pokemon GOのために買ったわけですが,ゲーム全体の応答はiPhone 7と比べてはっきりわかるくらい劣ります.特にモンスターボールを投げるときの指の動きに対する反応が悪いです.このためモンスターを捕まえたときの”Great”の頻度がずいぶん落ちました.iPhoneでは毎日1, 2度は”Excellent”が出ましたが,Huawei P9 Liteではまだ一度も出てないです^^;

もうひとつ残念なのは,モンスターボールを投げる直前にポケモンの状態が変わったりして,投げるのをやめようと指を離さず止めると,iPhone 7では問題なくボールは指の下にとどまってくれるんですが,Huawei P9 Liteでは,ボールがぽろりと転がって,1個失ってしまいます.1度だけではないので,「そういうもの」の様で,これは残念です.

総合的な評価の差は 20%ぐらいならかもしれません.しかしその20%を改善するには,20%増しのコストでは済まず,何十パーセント,あるいは何倍の価格になってしまうのでしょう

買ってしまったんでPokemon GOは明らかにiPhone 7の方がやりやすいのですが,当分これで行きます^^;

初期設定の時にiPhone 7で使っているIIJ mioのnano SIMを一時的に入れましたが.
ただし,5GHzはありません.
ごく普通の設定ですね.
日本語入力(指での入力も音声入力も)もやりにくいですが,Huawei P9 Lite購入の目的から外れるので,触れないでおきます.

スマホ2台持ちに

イースターイベントの前のupdateからでしょうか,ますますパワーを食うようになりました.あ,Pokemon GOの話です.こんなに激しく充放電を繰り返し,発熱するようじゃ,大事なiPhone 7の寿命を縮めてしまうなと思い,そんなに高くなくてそこそこ使えるスマホがあったら,「ゲーム機」として買っても悪くないなと考えていました.

ネットで調べたり,SNSのお仲間からの情報を参考にしたりして,Huawei P9 Liteに目星を付けていました.

新シリーズが発表され,P9シリーズの値段はかなり下がってきてます.あんまり待っていると品物がなくなってしまいます.ここらの見切りは難しいのですが,楽天カードの入会特典ポイントが付与されたので,それを契機に,注文してしまいました.

iPhone 7と同じゴールドならば,家族に見とがめられる可能性も低いかなと思い,ゴールドを選びました.注文した店の在庫の最後の一台のようでした.本日届きました.

いちおうセットアップして,Pokemon GOをさっそくインストールしてみました.さて,明日の朝のデビュー戦が楽しみです.

iOS Mailのバグ

iOSを10.3にしてから,iPhoneやiPadから自宅のメールサーバーのアクセスすると,レスポンスが悪すぎると思ったら,iOSのMailのバグのようです.

iPhone mail ignoring IMAP path prefix after 10.3 upgrade

このバグのせいで,Mailがサーバーの全ディレクトリーをスキャンしようとして,レスポンスが悪くなっているようです.

10.3.2でようやく解消

2017年5月16日(火)のupdateで,解消しました.

AppleのアプリよりGoogle Photosのほうがずっといい

その後も,iPhoneで撮った写真を,貴重なiPhone内のフラッシュメモリーを余分に使わずにどのように保存管理すべきか悩んできました.

以前,ネットで見つけ,今まで使用してきた解法は,iCloudで最新の1000枚をクラウド共有して,自動的にMacOSのPhotos(「写真」)のライブラリーにシンクロさて,シンクロしたのを確認してから「イメージキャプチャー」にてiPhoneのカメラロールから削除する,という方法です.

しかし,この方法では,ビデオについては自動的にシンクロしないので,イメージキャプチャーで手でビデオを選んで読み込む必要がいる,また,iPhone 6s/6s Plus以降で採用されたLive機能は,シャッターを押した時のStillとLiveのムービーがばらけてしまうという残念な副作用があります.

また,MacOSのPhotosにて,当該のiPhoneを選んで読み込む方法もありますが,いまいち期待どおり動作してくれません.

で,何気なく,Google Photos(日本名「Googleフォト」)のWeb UIをみたら,Liveもムービーもなんの問題もなく再生できるようにuploadされているではないですか.

iOSアプリでも,Liveはムービーとしてちゃんと保存(クラウド共有)されています.

無料では,サイズの縮小をしますが,パソコンやスマホで楽しむ分にはかえって都合が良いくらいです.

ということで,Google Photosを中心に今後は利用していきたいと思います.

当面実施するルーチン

(2017/04/17更新)

  1. 家に帰ったら,iPhoneのGoogle Photosを起動して,シンクロされるのを確認するのを日課にする
  2. 月に1度くらい(写真が多ければ週1回),Image Captureで読み込んでから消す(Photosで読み込むのではカメラロールを消せない.Liveはどの方法でも読み込めない)
シャッターを押す前1.5秒から押したあと1.5秒までの合計3秒間,自動的にビデオ録音・録画する.

Bluetooth イヤフォンの罠にはまる^^;

先日買ったイヤフォンには,リモコンの3個のボタンのうちの真ん中のボタンを2度押しすると,最後に電話をかけたところにリダイヤルをする機能があるんです.

Amazonのレビューにも「余計なお世話機能」と書いてありましたが,まさに,それを体験的に実感してしまいました^^;

この機能のことは知っていますし,普通の状況で使っている分には,間違ってこのボタンを連打するようなことはないです.

さて,畑作業で耕うん機を動かす時,エンジン音がうるさいのでいつもは耳栓をしているのですが,このイヤフォンが耳栓代わりに使えれば,急な電話にも対応できるし,ということで試す意味で装着してみました.

音楽を聞きながら,耕うん機のエンジンを起動したら,いつもながらなんですが,ものすごい騒音のため,音量を上げようと音量ボタンを連打したつもりが真ん中のボタンだった,という訳です^^;

iPhone本体をポケットから取り出して,キャンセルしようとしましたが,間に合わず,かかってしまいました.かけたあいては,先日自治会の用事があったご近所さんでした.丁重に間違えと伝えて切りました^^;

日本のメーカーだって言っているくせに,最後にかけた番号へのリダイヤルが,そんなにプライオリティーの高い機能でしょうかね,この日本で.全く意味不明です.

どうも共通仕様のような

その後の調べて,これはBluetoothイヤフォンとスマートフォンのインターフェースの共通仕様のようですね.Androidスマホでは,Bluetoothイヤフォンに電話としては接続しないような設定ができるようですが,iPhoneではそのような設定は今のところないようです(2017/04/19記).