日本のeコマースの夜明けは遠い

ネット通販や,新しくできたショッピングセンターやコンビニでは,さすがにクレジットカードや電子マネーによるキャッシュレスの決済は当たり前にできるようになっていますね.

最近(マスコミを通して^^; )見聞きして驚くのは,中国のキャッシュレスの進み具合です.もちろん,都市部に限定した話だとは思いますが,屋台のような店でも電子マネーが使えて当たり前だそうです.都市に暮らす人たちは,財布を持ち歩かないと聞きます.

ソウルも現金を持ち歩かない人が結構いるようです.

いっぽうの日本では,一般商店・飲食店でのクレジットカード決済が普及せず,電子マネーなどキャッシュレス決済の下地がないまま来て,時代から取り残された感じがあります.

中国・韓国に追いつくことはできるでしょうか.

省エネサーバーの効果は2%

郵便受けに入っていた,電気の検針票を見たところ,この1か月間の消費電力は,昨年より2%の省エネだとのことです.

常時動いているサーバーをCore i7の高速マシンから,Raspberry Pi 3に置き換えたことで,50W程度節約できているはずなので,単純計算で月あたり36kWhの節約になるはずです.しかし,実際には-2%とはちょっとがっかりです

たぶん,今年の9月は暑かったので,エアコンを前年よりも使い,サーバーの省エネ分がかなり食われてしまったのかも知れません.

さすがに,月間1800kWhも使ってません^^;

格差社会を実感

東京23区の新築マンションの平均価格は,6千万円台と聞いて,自分じゃ,今はもちろん,若い頃でも到底そんなローン組めないよ,と思うのですが,年に2万戸も売りに出されているそうで,金持ちはいるんだなぁと感じます.

先日のNHKで,「都心でマンションより戸建志向が強まってきた」というニュースレポートをやっていましたが,そこに出てきた女性が,「都心のマンションを買おうとしたら9,000万円もするが,戸建にしたら2割も安くなった」といってました.おお,2割も安く買うとは庶民的だ,と一瞬錯覚しそうですが,2割引でも7,200万円です.まさに,おったまげ〜です.

不可逆的なポイントに勝手に変換するな

ほんの1年ちょっとだったでしょうか、セゾンカードのポイントを自動的にTポイントに変換するサービスがあり、利用していました。

セゾンカードのポイント”永久不滅ポイント”が100ポイント貯まると、Tポイント450ポイントに自動的に変換してくれるのですが、その処理過程で永久不滅ウォレットと言うセゾンカードの特殊なサービスのポイントにいったん変換され、さらにTポイントに変換されます(バッチ処理^^; )。

Tポイントには大変有効な使い道があるので、非常に重宝していたのですが、そのサービスは去年の暮れか今年のはじめに勝手に終了してしまいました。まぁそれは仕方ないんですが、勝手に終了したときに、セゾンカードの永久不滅ポイントを自動的に中間の永久不滅ウォレットまで変換するのはそのまま生きていたのです。

Tポイントに自動的に変換されなくなったのに、永久不滅ポイントの貯まりが悪いなぁと最近思っていました。

それほど買い物するわけでもなく永久不滅ポイントもそんなにたまらなかったので、気がつくのが遅れました。

二段階で変換されているということをそもそもよく理解していませんでした^^;

永久不滅ポイントの履歴を見たら、永久不滅ウォレットに一方的に2度(合計900円分)変換されていました。

では永久不滅ウォレットから何か適当に使えるポイントやギフトカードに変換してしまえばいいと思ってサイトをみたんですが、金券やポイントには変換できないようです。なんとも使いにくいポイントシステムです。

いろいろ見たのですがKFCやモスバーガー、セブンイレブンで商品が購入できるギフトカードには変換できるようです。

そこでモスバーガーでハンバーガーを買って今日の晩飯にしようかと言うことにしましたが、なかなか永久不滅ウォレットの残高である900円ぴったりにするのが難しいのです。

永久不滅ウォレットのもう一つの使いにくい点は、クレジットカードや現金からチャージできないのです。

ですから半端な金額が残ってしまっては、死に金になってしまいます。

何とかモスバーガーでちょうどピッタリ900円になる組み合わせを探し出しました。

今日はチキンバーガーとSサイズのポテトが晩飯です。あと野菜バーガー1個分のギフト券が残ってます(明日用^^; )。

ポイントカード

日本では,預金金利の低い時代が何十年も続いてます.そうはいっても,銀行にお金を置いとかないといろいろ困るので、多少の金額を銀行に預けています.

家計のほうはどうなってるかさっぱりわからないのですが,私の小遣いは全部まとめて,とある銀行に預けています.しかし,利息はなきに等しいです.マイナスにならないだけましでしょうか.普通金利0.001%の場合,100万円で一年に10円の利息が付きます(しかもそのうち2円は税として持って行かれます^^; ).

さて,職場の近くにファミリーマートがあるので,Tポイントカードを主に使っていますが,ポイントカードというものは,もともとはそんなに肯定的に捉えてはいませんでした. 100円買って1ポイントつくんだったら2円以上安いところで買った方が得です.

現実的には,いつも利用する店と言うのはどうしても決まってしまっていて,例えば職場のおやつは,そのファミリーマートで買っていますが、そこより安い店は,いくらでもあると思います.しかし,昼休みや,ちょっとした合間には,安いと解っていても遠くのスーパーまでいちいち買いに行く訳にはいきません.

そうした,買う店が決まっているという状況下で100円買うと1円相当のポイントが付くと言うのは,預金金利なんかに比べるとはるかに大きな利得と捉えることができます.というか,最近そう考えるようになってきました.

現在,いろんなクレジットカードで,Apple Payに登録して利用することで,ポイントを割り増ししてくれるキャンペーンをやってます.うまく利用して,何億円もの貯金の利息よりも多く稼ぎたいと思います(億単位の預金だと,預金金利が相当優遇されるらしいですが^^; ).まあ,キャンペーンはせいぜい3か月間ですけど^^;