暗黒は続く

勤労者にとっての暗黒時代をまだまだ続ける,という国民の選択の結果が出たようです.

私自身はもはや勤労者労働者ではないですが,大学院を卒業してから職歴はサラリーマンオンリーなので,底辺労働者の根性が染みついていて,労働者の生活がじりじり悪くなる状況が続くことには心が痛みます.

若く有能で,海外に順応できる人は,とっとと海外に行った方がいいと思います(皮肉とかでなくて本心).

ガソリンも高いし灯油も高い

ガソリンはそれほど現在のわが家では消費しません.とはいえ,家人は満タンにする習慣があるので,1度給油すると大きな金額になります.

灯油はさらに深刻です.冬の間の暖房の主力です.

今年の1月末に近所のホームセンターで¥71/Lでしたが,今日(10/23)同じホームセンターで¥99/Lでした.

海外なら暴動が起きても良いレベルですが,平和的なデモさえ起こさないって,なんと飼い慣らされた国民でしょう.長年大企業・富裕層の利益代表の政権になめられ続けるのも道理です.

新首相もゲスいな

「悪夢のような民主党政権」っていうのが,前々首相の決め台詞でしたが,これは今日(決め台詞を発した当時)厳密な意味での「当事者」が存在せず,当時の関係者もそれぞれの現在の立場では反論のしようがありません.当然そこまで知った上でいっているわけで,はた目にはいじめのように聞こえて気分が悪くなります.

宗教団体を後ろ盾にした,大企業と富裕層の利益代表の政権は悪夢どころか最悪の現実だ.って誰か言ってました.

新首相はもう少し上品なのかと思ったら,民主党政権の6悪とか7悪とかいいだして,ゲスさはかわらんですね.反論のしようがないことを言うのは意味がない.言うこと自体多くの人の不快感をあおるだけです.

そういう意味では前首相の方がましです.

しばらくSNSから離れます

SNSは良い面も悪い面あるんですが,まあ,どちらかというとプラスなので使ってきました.しかし,Twitterは日本支社の運営がひどすぎるので何年か前に投稿するのをやめました

前からそうなんですが,SNSはどこも選挙が近づくと,9月の100分で名著で紹介された「群集心理」の「群衆」そのものが数を増して,居心地が悪くなります.

今回も,だんだん居心地の悪さを感じてきたので,Twitter以外のSNSからもしばらく離れることにします.アカウントが乗っ取られて気がつかないというのは問題なので,ときどきはログインしますが.

アカウントを維持するために,ときどきログインしていますが.

ノーベル

先日,ノーベル賞を遺言によって設立したアルフレッド・ノーベルの生涯についてEテレで45分間の番組をやっていました(フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿).ノーベルの人柄とか人生についてはあまりというか全く知らなかったので,興味深く見ました.

ノーベルがダイナマイトを発明して得た富をもとにノーベル賞を始めたのはさすがに知っていますが,どうしてそういうことになったのか.

ノーベルが発明したダイナマイトが,兵器として使われ,それに心を痛めて平和のためにノーベル賞を創立した,くらいに考えていましたが,とんでもない誤解でした.むしろノーベルは,「死の商人」というか,死の商人中の死の商人ともいえるほど,積極的に兵器(爆発物)を開発し,各国に売り込んでいました.

しかし晩年に,平和運動家であり初恋の人ともいえる女性の影響を強く受けて,ノーベル賞の設立,中でも「平和賞」の設立を遺言として残したというのが正解のようです.