TL 46

昨日の見通し通り,本日Trainer Level (TL) 46になりました.

これからも精進することなく,上を目指さず,マイペースで行こうと思います.

ちなみに,道具箱がいっぱいいっぱいなので,まんたんのくすりとげんきのかたまりはもらった分全部捨てました😓

明日TL 46になる見込み

今夜の時点で,Trainer Level (TL) 46までに必要なXP15,500,000まで残り3万あまりとなりました.

ここのところ1日5万XPはコンスタントに稼いでいますので,明日2023年6月2日にTL 46達成は確実です.

TL 45になったのは,昨年の8月18日でした.その時の見通しとして,TL 46になるのは「来年の6月」としていましたが,見通し通り6月に達成できます.

TL 47は一年以上かかるでしょう.もうこの先は上のレベルのことは考えないことにします🥵

ジャニーズ事務所に変われという前にメディア自身が変われ

いつも見ないミヤネ屋をちらっと見てます.ジャニーズ事務所の問題を取り上げています.

この問題,大手メディアがもっと早い時期に真剣に取り上げていれば被害は拡大しなかったはずです.そして,ジャニー喜多川氏が亡くなったので事実関係がどうのこうのいってますが,それこそ生きているうちに追求すべきだったんじゃないですか.

番組開始から20分弱でこの問題終わりにして,しかもメディアとして責任が果たせなかったことに関しての検証や反省は一言もありませんでした.

今後ジャニーズ事務所で同じことは起こらないでしょうけど,メディアの反省がなければ同じような事件は今後も起こり,放置されかねません.

やっぱりミヤネ屋見るんじゃなかった😔

マイフォトストリーム終了なのか

iPhone 14とマクド3台(Mac mini 2018, Mac mini late 2012, MacBook Retina 12-inch 2017)の写真を同期するのに長らくマイフォトストリームを使用してきましたが,7月26日で終了とのメールが(筆者にも)届きました.

これまでどうしていたかというと,

  1. iPhone 14で写真を撮る
  2. 1〜数日毎に,撮った写真がメインのマクド(Mac mini 2018)に来ていることを確認した上で,macOS 付属 イメージキャプチャでiPhone 14の写真を削除する
  3. macOS付属のiPhoneの同期機能で同期する

としていました.iPhone 14で撮ったHEIC型式の写真はiOSがJPEGに変換して,マイフォトストリームにuploadします.そして同期設定してある3台のマクドの “写真” アプリがJPEG型式の写真をマイフォトストリームから自動的にダウンロードします.

さらに,メインとのマクド(Mac mini 2018)のmacOSのiPhoneの同期機能で,iPhone 14を同期することによって,JPEGの写真が戻ってきます.

この操作によって,マイフォトストリームの保存の有効期限の1か月間は,その写真がiPhone内にライブラリー内とアルバム->フォトストリーム内の都合2枚存在するはずですが,iOSの “写真” では1枚の写真としてしか見えません.

iPhone以外で撮った写真(家族や友人から送られた写真,パソコンで入手した写真等)については,

  1. メインのマクドの “写真” に読み込ませる(Drag & Drop)
  2. マイフォトストリームで他のマクドと同期
  3. macOS付属のiPhoneの同期機能で同期してiPhoneにもコピーされる(1か月間はマイフォトストリームによる同期分も存在する)

という方法で同期されます.

マイフォトストリームを介した同期は非常に難解で,iPhoneで撮影した写真は1か月間はカメラロールとマイフォトストリームに存在し,さらにマクドから同期をかけるとライブラリーにも存在することになります.

1か月が経過するとマイフォトストリームからは自動的に消えますが,カメラロールとライブラリーに2重に存在するという状況が続きます.これを解消しようと,iOSの “写真” を操作してライブラリーまたはカメラロールから写真を削除すると,どちらも消えてしまいます.

iOSのライブラリーに残してカメラロールからだけ消すためには,macOSの “イメージキャプチャ” を使ってiPhone内のカメラロールから写真を消します(以上当社調べ).

さて,今後はどうしたらよいのでしょう.

macOSの “イメージキャプチャ” または “写真” でiPhoneから写真を読み込んで,同期すれば良いんでしょうか.何枚か試験的に写真を撮って試してみます.

関東ではマック,関西ではマクド.フランスもマクド.
マイフォトストリームによって.

タヌキのその後

そう言えば,昨年「野生動物」というタイトルの記事で,わが家の玄関前に来た,ハクビシンかタヌキ(その後の検討ではどうやらタヌキらしい)が監視カメラに写っていたとご報告しました.

実はその数週間後にわが家近くの国道の路肩にタヌキらしい動物の死骸がありました.車にひかれたものと思います.たぶんしかるべき筋が処理をしたようで2日も屍をさらすことはなかったです.

大きさや形,特にやせ具合からわが家の玄関に来た動物と同一の個体と思われます.

その後は全くハクビシンもタヌキも気配がありません.もっとも昨年夏,このタヌキらしい動物を捉えた後にカメラが故障してしまい,その後更新してないという事情もあります.